なので、見てきました。SPEC結・爻の編
感想は…面白かった。
面白かった、けど。
物語を終わらせるのって、難しいんだなぁ、って思いましたね。
途中まではよかったんだけど、ラストが私の好みではなかった。です。
SPECはドラマからずっと見ていて、瀬文役の加瀬さんがかっこいいなあ・・・と思っていたんですが、映画版では、特に爻の編では、セカイ役の向井さんが、超かっこよかった。
あくまでも「私の中では」、ですけど、完全に向井さんが加瀬さんを喰った感が。
これって、あれです。
ストロベリーナイトもそうだった。
ドラマではずっと、西島さんがかっこよかったのに、映画では西島さんより大沢さんがかっこよすぎたっていう。
繰り返しますが、あくまでも「私の中では」、ですよ。
それはさておき。
映画SPEC完結編。
堪能できました。
向井さんは、本当にかっこよかった。
上手かったし。
常に微笑んでいて、余裕をみせて、人間を、瀬文や当麻をバカにしたように上から接しているときと、「兄者」と対峙して、裏切りを知り、怒ってからの演技が全然ね、違うんですよね。
かっこよかったけど、うまかったけど、それゆえに「あのシーン」でセカイがしたことは、許せない。
むかついたマジで(笑)
だって私は、大島さんのことが好きだからね。
はい、大島さんです。
ドラマから大好きだったSPECの映画で、大島さんが見られて嬉しかったです。
しかも、爻の編見て思いましたよ。
だいぶ重要な役どころ。
インパクト大。
いい役をやらせてもらえて、本当によかったねえ。
「人間」に対し、敵意をむき出しにしているセカイ側の潤と、栗山さん演じる青池さとこの娘である、青池潤としての潤。
上手く演じ分けていた、と私は思います。
青池潤としての潤がなあ・・・もうちょっと(ごにょごにょ)と、思わなくもない、ですけど(苦笑)
いいや。
シリアス全開な展開での「ママン」は、面白かったし。
セカイと潤が、瀬文と対峙した時、潤が(大島さんが)いいこと言ったんですよね。
あのセリフを言わせてもらっただけでも、大島さんがSPECに出られてよかったと思います。
でも、私の頭ではそんないいセリフも一度聞いただけではとても覚えられるものではなく(笑)
ネタバレになるからとか、そういう問題じゃなくて、ここには書けません。
だってそこそこ長かったし。
覚えられませんて。
この大島さんの場面がもう一度見たいし、あと向井さんにマジ腹たった問題のシーンももう一度見たいし、大島さんがらみだけじゃなくて映画全体をもう一度じっくり見たいので、これはDVD買うの決定ですね。
SPECはドラマからずっと見ていて、瀬文役の加瀬さんがかっこいいなあ・・・と思っていたんですが、映画版では、特に爻の編では、セカイ役の向井さんが、超かっこよかった。
あくまでも「私の中では」、ですけど、完全に向井さんが加瀬さんを喰った感が。
これって、あれです。
ストロベリーナイトもそうだった。
ドラマではずっと、西島さんがかっこよかったのに、映画では西島さんより大沢さんがかっこよすぎたっていう。
繰り返しますが、あくまでも「私の中では」、ですよ。
それはさておき。
映画SPEC完結編。
堪能できました。
向井さんは、本当にかっこよかった。
上手かったし。
常に微笑んでいて、余裕をみせて、人間を、瀬文や当麻をバカにしたように上から接しているときと、「兄者」と対峙して、裏切りを知り、怒ってからの演技が全然ね、違うんですよね。
かっこよかったけど、うまかったけど、それゆえに「あのシーン」でセカイがしたことは、許せない。
むかついたマジで(笑)
だって私は、大島さんのことが好きだからね。
はい、大島さんです。
ドラマから大好きだったSPECの映画で、大島さんが見られて嬉しかったです。
しかも、爻の編見て思いましたよ。
だいぶ重要な役どころ。
インパクト大。
いい役をやらせてもらえて、本当によかったねえ。
「人間」に対し、敵意をむき出しにしているセカイ側の潤と、栗山さん演じる青池さとこの娘である、青池潤としての潤。
上手く演じ分けていた、と私は思います。
青池潤としての潤がなあ・・・もうちょっと(ごにょごにょ)と、思わなくもない、ですけど(苦笑)
いいや。
シリアス全開な展開での「ママン」は、面白かったし。
セカイと潤が、瀬文と対峙した時、潤が(大島さんが)いいこと言ったんですよね。
あのセリフを言わせてもらっただけでも、大島さんがSPECに出られてよかったと思います。
でも、私の頭ではそんないいセリフも一度聞いただけではとても覚えられるものではなく(笑)
ネタバレになるからとか、そういう問題じゃなくて、ここには書けません。
だってそこそこ長かったし。
覚えられませんて。
この大島さんの場面がもう一度見たいし、あと向井さんにマジ腹たった問題のシーンももう一度見たいし、大島さんがらみだけじゃなくて映画全体をもう一度じっくり見たいので、これはDVD買うの決定ですね。