今日は、留学生交流会第二弾に参加してきました。
諸事情により、留学生はいませんでした(笑)



キッチングリッシュ!
英語を学びながらの料理。
グループに分かれて、料理を担当。

{ADC6DF5D-65A6-4B59-A217-215E308FED0E}

{E3D3E9BB-18A5-48EE-BD98-BAB346B380D3}

{79C71E47-FCEB-4871-A41A-A655128B560F}

{C14BB71C-4DC4-4D77-90C4-BF108EC086FF}

ナシゴレンの目玉焼きを、4ターン焼く。

{98B91F80-3A32-40CE-A571-A428385A1EF1}

{8F0A11DD-24DE-47BB-8284-BE5661FA238D}

夫婦でクッキングに茶々を入れる周囲。



{C2BACEAF-0502-43A3-A209-4C7291786ECC}

ナシゴレンに、生春巻きに。

{C71AAFF8-91B9-4C9F-B443-07F5F15F429C}

プルコギと。

{569F7605-52D2-4D84-8C61-7677A17DCA0F}

チヂミ。

あ、私の参加したグループの写真を撮り忘れましたが、手巻き寿司と茶碗蒸しでした。


{BB6CA84B-B169-44E6-8AB8-60B2364631B6}

料理が終わって、ワイワイお食事タイム。

{F189EE09-0A77-4B99-BF25-C2F7D1724927}

ナシゴレンの残りを食べてもらうべく、ハートを形成。






留学生はいませんでしたが、英語が分かる人が沢山いたので、色々聞いてまわりました。
今日覚えた英語。

crab stick
chopstick
yellowtail 

かにかま、箸、ブリでした。





次回は茶道か華道か写経を考えているそうです。
興味のある方はご連絡ください照れ