高千穂直会の夜は、ゲストハウス静穂さんにお世話になりました。
撮影しそこねましたが、とても内装が綺麗で素敵なお宿。
朝は、トーストの朝食付き。
カウンターで、オーナーや、隣りに宿泊されていた方との話も弾みます(笑)

撮影しそこねましたが、とても内装が綺麗で素敵なお宿。
朝は、トーストの朝食付き。
カウンターで、オーナーや、隣りに宿泊されていた方との話も弾みます(笑)


まずは、秋元神社。
詳しいIsis先生の話についていこうと、Junkoに助手席でカンニングしてもらいました。
「御祭神は、こくじょうりっそん、こく。。。。読めましぇん。( ;∀;)」
正しくは、
国常立尊(くにとこたちのみこと)
国挟土尊(くにさづちのみこと)
豊斟淳尊(とよくむぬのみこと)
私も、同じこと言っていたかも(笑)
細道をぐいぐい行った山の中にあります。
すごいパワースポットらしい。

いきなり階段きたー。
寝不足、二日酔いの身体にはちょっときつかったけど、空気が澄んでとても神聖な場所に思えたせいか、弱音をそこそこに登れました。
私も、同じこと言っていたかも(笑)
細道をぐいぐい行った山の中にあります。
すごいパワースポットらしい。

いきなり階段きたー。
寝不足、二日酔いの身体にはちょっときつかったけど、空気が澄んでとても神聖な場所に思えたせいか、弱音をそこそこに登れました。
龍神さまとあって、生卵がお供えされていました。

階段またきたーーーー。そして長い。
私は、ここで解散しましたが、Isis先生とJunkoはくしふる神社も行きました。
なんだかパワーをたくさん頂いて、なんでもできそうな気分。
帰りにガス欠なりそうになったりしましたが、トキハ別府教室さんのレッスンをして、無事おうちに帰りつきました。







