今回で3回目となる、高千穂の飲食店を巡る「高千穂直会=はしご酒」。
昨年Isis先生が不思議な出会いの中で参加が決まったこのイベント。
私ものっからせて頂きました(笑)
スタッフの皆さん。
お世話になりました。
ありがとうございました。
仕事終わりでJunkoと合流。
遅くなりましたが、高千穂の夜は長い。
Isis先生と合流して、数件お店をまわりました。
居酒屋さんだったり、ライブハウスだったり、バーだったり、スナックだったり。
場所は様々でしたが、皆さんはしご酒なので、移動中に前のお店で会った方とバッタリ会ったり。
スタッフの方が、音響がわりにデッキを持ち歩いてくださったり。
もー。何もかもが初めてのことで、とても楽しくて。
新年しょっぱなから良いスタートが切れました。
何より、高千穂の皆さんの優しさに触れて、とても嬉しかったです。

昨年Isis先生が不思議な出会いの中で参加が決まったこのイベント。
私ものっからせて頂きました(笑)
スタッフの皆さん。
お世話になりました。
ありがとうございました。
仕事終わりでJunkoと合流。
遅くなりましたが、高千穂の夜は長い。
Isis先生と合流して、数件お店をまわりました。
居酒屋さんだったり、ライブハウスだったり、バーだったり、スナックだったり。
場所は様々でしたが、皆さんはしご酒なので、移動中に前のお店で会った方とバッタリ会ったり。
スタッフの方が、音響がわりにデッキを持ち歩いてくださったり。
もー。何もかもが初めてのことで、とても楽しくて。
新年しょっぱなから良いスタートが切れました。
何より、高千穂の皆さんの優しさに触れて、とても嬉しかったです。


今回は、Isis先生とJunkoと。
最後のお店では、直会。
Isis先生とスタッフの皆さんが腹を割って話し合う姿が、「こうやってイベントはどんどん成長してどんどんお客様を魅了していくのだなー。」と勉強になりました。
ひとつ前のお店で出会ったお客様に教えて頂いた、木挽(こびき)という焼酎。
こちらでオーダーしてちゃっかり味見。
芋なのですが、とても飲みやすくて美味しかったです。
ママが、だご汁を用意して下さいました。
温かくて、少し甘めの味噌がとても美味しくて。
大分とはまた違った味に、ちょっとした旅行感を味わえました。
皆さんが優しくて優しくて。
本当に幸せな体験ができました。
ありがとうございました。






