今日でブログ生活3日目
浮かれてる場合ではなく、昨日から少々凹んでますが
ポジティブに生きる事を決めたから、
前向きに頑張ります
タイトルに書いた様に、願い事は、沢山あるけど、
必ず叶うと信じて、今の仕事を始めました
1つは、子供達と楽しく幸せに暮らすこと
その為には、 が、必要ですよね
私には、前の旦那が、残した多額の借金が、あり、
億近い金額なんで、呑気な事は言ってられないのですが、
私の母も、同じように、うん億円の借金があったのですが、
何時もの口癖で、「何とか成るわね 「」と言うんです。
私も何処か、似たところがあり、「何とかなるよ 」
と子供達にも言うんですよ
子供達は、「ママが、言うなら何とかなるんやろな」
って言ってます 何の根拠もないですが、
それでも、今日まで、何とかなる精神で生きてきました。
母も全額返済した事もあり、変な確信が、あり
返せると思ってるんです
話が少しズレましたが、まず、それを返済する為にも、
仕事 前回のブログでもお伝えした様に、トラックに乗る仕事には、
限界があり、(年齢的にも)自分で何かする事
雇われではなく、自分で起業する事など、
色々模索しながら、家に居ながら、出来る仕事を
見つけたのが、「アフェリエイト」 だったんです。
2年半掛かりましたが、思い起こせば、それも、自分には必要な時間だったのだと
2つ目の願い それは、 を沢山稼ぐ事、
世の中に生きていく為・子供を育てる為には、必ず必要だと実感してます。
行きたい高校にも行かせてあげれる。何の心配もなく留学させれる環境
したい事・やりたい事・挑戦したい事は、大人より無限に有るんですよね
夢や希望を持たせ・叶えられる様に導くのも、
親に出来る唯一の手段ではないでしょうか
5人の子供達にもそれぞれ、個性が違いバラバラなんだけど、
家族で何かする。出掛ける。旅行する。とかになると、
一致団結するんです。今も反抗期が2人もいて大変だけど、
反抗期が無いほうが、怖いですよ。あって当たり前
自分の子供の頃に比べると、全然ましです
大人に成って、子供に教えられる事の方が、沢山ありました。
色んな意味で、私も子供達も成長できればと願ってやみません
皆さんの願い事も叶います様に