ほとんど寝てますが眠れません
私と子どもが腸活を初めて体調がすこぶるいい様子を見ていても…「こんな怪しいものは信じない」「俺は騙されない」「俺のアトピーはこんなものじゃ変わらない」と、いちいち文句を言いながらバイオコンクを飲んでいた旦那さん。
ある日「調子はいいんだよね。よくなってると思う」とつぶやく…
それから一か月後くらいだったかな。なんか変??
調子がいいと言っていたはずの旦那の落屑が急激に増えている。
※落屑…障害をうけた表皮細胞が脱落した状態。カサカサをカリカリしてぽろぽろ落ちてる粉状の皮膚
落屑はバロメーター!症状が悪化している!なんで?!
仕事にはいくけど帰ってきてたらこんな顔してまぁ寝るネル
と言っても具合が悪いから横になっているだけで、かゆみで熟睡なんてできないらしく。
毎日「眠れない…」とつぶやいていました。
一緒に暮らしてるんだもん、どんなに会話が無くてもww変だな~って思うよね。
アトピー体質の改善に取り組む旦那さん。
実は…私には内緒で脱ステロイドを始めていたのでした
飲む・塗る…どちらも自称日本最強ステロイド←どういう意味?!私にはわからないけど。そんな旦那がステロイド断ちしてから2週間、発熱・倦怠感・顔面蒼白…とうとう一日仕事を休みました。
そして「脱ステ始めたんだよね」とつぶやく。「やっぱりな!なんか変だと思ってたよ!!」
見事なまでのリバウンド
私は私で、いつもの仕事、何もできなくなった旦那と、回数の増えた洗濯・掃除と完全ワンオペ育児家事を抱えることになりましたつらいのは本人。そんなことは分かっておるけど。
私だってこりゃタイヘンよ~
脱ステをしても、アトピーを発症したあの頃の体に戻るだけ
脱ステロイドに取り組むのは初めてじゃないので(数年前4年間ほどやってました)どんなリバウンドが待ち受けているのかは本人が一番よくわかっている。
最初の発熱・倦怠感バッチコイ!!次に何が起こるのか…だいたい予想はしているらしい。
数年前の脱ステがどうしてうまくいかなかったのか。
理由は簡単で、薬をやめただけで体質は変わっていなかったから。
前回の脱ステチャレンジの後…残ったものはかゆくてかゆくて…どうにもならないのでお医者さんへ行き初めてステロイドを処方してもらったあの日の身体だけだった。
今回は腸活を取り入れて根本的な体質改善に取り組んでもいる。
信じないと言い続けた男はどうやら本気を出し始めた。
倦怠感のその後は…
先日
旦那さん:「釣りでも行くか?」
ボーイ:「釣り??行けるの??」←めっちゃ嬉しそう
私たち仲の良い?!夫婦には「体調良くなったよ」なんて報告はないのですが。
釣りに行こうと思うなんて体調良くなったにきまってるんです。間違いない。
倦怠感でどうにもならなかった男は一か月で乗り越えました
タイミングを見て体調のほうは?と聞いてみると一言……「早い」
意味分かります?すごくいい感じだよって言ってます
これはちょっと前の話。生活は続きがあるのですが。今日はここまで。
私たちの取り組む腸活サプリはこちら
「特許番号 第5918290号乳酸菌生産物質の製造方法 及び 乳酸菌生産物質並びに アレルギー皮膚炎炎症抑制剤 及び 全身性アレルギー抑制剤」として特許を取得を取得しているそうです。