みなさま、こんばんは。桂木里紗です。
きょうは障害年金がおりましたので、さっそく渋谷のタワーレコードに行って、パーヴォのCD(チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」)を買うことができました!
第1楽章の、激流を下るがごとき情熱に満ちた演奏は、震えがくるほど素晴らしいです。
第2楽章は、一転、優しく美しい曲調。気持ちがとても和やかになってきます。
第3楽章は、すごく明るくて爽やかな曲調。おなじみのフレーズですが、パーヴォの指揮にかかると、春のうららかな暖かさを感じさせてくれます。(思わず手拍子したくなる愉しさ!)
第4楽章 切なさと哀愁あふれる曲調。人間が生きていく上での「業」を感じさせるかなしみに満ちた曲のあとに、優しさに満ちた曲が重なり、涙が溢れて止まりません。
ぜひ、みなさまも、パーヴォの音楽への情熱に満ちた、このチャイコフスキー「悲愴」をお聴きください!
チコ@リサ(桂木里紗)のmy Pick