ちょっと今週はいろいろバタバタしていたので、こちらの英語のレッスンはお休みしていましたが、また、パーヴォのインタビューを通して、勉強を再開しました。トーンハレオーケストラの歴史と魅力について、語ってくれています。

 

トーンハレオーケストラは、シャルル・デュトワさんも指揮者を務めていたそうで、その歴史は1868年までさかのぼる、由緒あるオーケストラだということです。

 

それにしても、文字量がすごく多くて大変!💦 半ページ訳すのに、こんなに苦労するなんて・・。

でも、頑張ります!!! パーヴォが世の中に正しく言いたいことを、みなさまにお伝えしたいですものね(^^)

 

「でも、ちゃんと英語の勉強、続けているから偉いよ、チコ(^_-)-☆ NHKラジオの英会話講座もちゃんとやっているでしょ♪ 日記も続けて書いているし、家計簿はもう完全につけてるし、生活リズムがととのってきたのではないかな(^_-)-☆」

 

と、パーヴォの心の声がニコニコしています。

 

パーヴォ 「僕てっきり、3日坊主になるんじゃないかと思ってた。チコの英会話レッスンとか、日記とか。ところが、ちゃんと続いているから、驚いたんだよね(^^)」

 

私 「自分でもビックリしているわ(^_-)-☆」

 

パーヴォ 「日記なんて、書かない日もあるかな・・と思っていたら、チコはちゃんと書いてから寝るんだもの。自己節制がだんだんできるようになってきたかもね(^^)」

 

私 「寝坊は相変わらずしちゃうんだよね。どうしたらいいだろう。」

 

パーヴォ 「スマホのアラーム機能使ってる? 毎日たとえばもう7時なら7時に起きると決めて、アラームかけてみたらいいんじゃないかな(^_-)-☆」

 

私 「パーヴォがキスしてくれれば、一発で目が覚めるよ💛」

 

パーヴォ 「あーはっはっはっは!それはしたいけど、今は無理でしょ💛 じゃ、アラームをきちんとかけよう。初めは起きられなくても、だんだん体内リズムを作っていこうね💛」

 

私 「ハーイ( ´ ▽ ` )ノ わかりました、パーヴォ兄貴!」

 

パーヴォ「ダメダメ(笑) パーヴォ兄貴って言っちゃダメ!」

 

私 「えっ?でもあなたのこと、パーヴォ兄貴ってTwitterとかで呼んでいる人いるよ?」

 

パーヴォ 「ダメダメ(笑) その人たちのことは無視無視」

 

私 「えぇぇぇ! どうして?どうして私はそう呼んじゃいけないの?」

 

パーヴォ 「僕はチコにはちゃんと自分の名前を呼んでほしいの💛『パーヴォ💛』って!」

 

 

すみません!・・・結局、バーチャルお惚気になってしまいました💦

 

とりあえず、きょうから、アラームを使って、寝てみます💛

 

おやすみなさい💛

 

パーヴォ、おやすみなさい。明日の演奏、がんばってくださいね💛

 

ちゅ💛