教育センターから連絡が来た!!

5月末に保育園に、長男(ADHD)の様子を見に行った結果の連絡。


長男くんは自分が出来る事は一生懸命やってアピール!!苦手な事はやらない、、、



お手伝いが好きで、褒められたい!認められたい!って気持ちが強い。



教育センターの人と会った事を覚えていた長男くんは、良い所を見せようと、いつもとは違いみんなと合わせ頑張ったらしく、、、教育センターの人が、帰った後は疲れてグズグスになり職員の部屋で、私がお迎えに行くまで過ごしていたとの事。


やろうとすればやれる子、だけど人一倍興味ない事に集中出来ない。だから、人と違う行動をしてしまいガチ。。。



↑日本の教育環境からはみ出してる。だから浮いてしまう😭ADHD、、、天才と馬鹿の紙一重?!親の育て方次第?!



園では、小学校でみんなで給食が食べられる様に練習させてる欲しいと伝えました!!との事。。。(教育センター)


ADHDの子供を育てるって本当に、大変です。普通の子でも、悩むのに発達障害って、、、私のキャパは限界です😭



教育センターの人は、また何かあったら気軽に来て下さいって、、、何を相談して良いのか、何が辛いとか?!そんなのも考えられないくらい毎日に追われてる。。。助けて欲しい。ってね、、、それだけ長男くんを大切に思ってる証拠かな💛