奈良吉野川リバーSUP 2017.11.23 | TM's リバーカヤック・SUP ログ

TM's リバーカヤック・SUP ログ

川のカヤック、SUPの記録
【免責事項】川でのパドリングは、自然・人工の危険があり、命に関わる可能性があります。内容は経験と技術により実現されるもので、これを参考にするのは適切ではありません。内容は個人的なもので、勤務先や所属団体に関わりありません。

前夜からの雨で少し水量が増してフレンドリーナラヨシとなった。 大滝ダム放流11t, 五條1.48, 栄山寺-0.54m
S_dscf5183

 

思いの外水温、気温共にまだ暖かいが、出会ったパドラーはダウンリバー2名にアヒルウエーブ4名と、これから始まる渇水を考えるともったいない状況。
S_dscf5184

全ての瀬でルートを上手く取ればフィンヒットさせずにクリアすることができる。といっても、スタートして最初の瀬は、ホールを避けるため右岸に寄りすぎ、フィンヒットで落水。セカンドトライしてクリア。そのあとの瀬は、通い慣れているだけあって全て一発でクリアした。

S字や芝崎の瀬はこの水量だと、むしろフラットになっている。

アヒルウエーブは掘れているが、バックウォッシュが少し弱めで、SUPでもショートボードならぎりぎりサーフィンさせられる。


[当日のデータ]
水量:大滝ダム放流11t, 五條1.48, 栄山寺-0.54m
プットイン:ボーリング場
テイクアウト:栄山寺
距離:11.0km
ボート:STARBOARD INFLATABLE RIVER 8'6"
時間:2時間