余市川リバーSUP 2015.09.22 | TM's リバーカヤック・SUP ログ

TM's リバーカヤック・SUP ログ

川のカヤック、SUPの記録
【免責事項】川でのパドリングは、自然・人工の危険があり、命に関わる可能性があります。内容は経験と技術により実現されるもので、これを参考にするのは適切ではありません。内容は個人的なもので、勤務先や所属団体に関わりありません。

ザラ瀬が多いが、果樹園地帯を流れる川としては、緑も水も十分過ぎるほど美しい。ボーテージやフィンヒットは必須だが、この時期特にサケの遡上を観察できる。 然別22.81m, 鮎見橋0.89m
S_dsc01184

 

JR余市から然別駅まで電車回送。
S_dsc01179

プットインの然別橋から、ザラ瀬が時々現れる中を1.5kmほども進むと、頭首工が現れる。右岸ボーテージとガイドブックにあったが、左岸で少し藪こぎはあったがボーテージ。
S_dsc01183

S_dsc01204

さらに500mほどでJRの鉄橋がらみのブロックで作られた落ち込み。左岸ボーテージとあったが、右岸側ブロックに上陸して瀬の下までボーテージ。
S_dsc01205

そこから、多少は水量も増すものの、相変わらずザラ瀬を中心に、多くの瀬が現れる。
S_dsc01208

なかには、岩盤による狭い水路となったクランク状の瀬もあり、少しスリルを味わえる。
S_dsc01207

S_dsc01212

下流に進むにつれて、サケの魚影が濃くなって来る。産卵場おぼしきところには特に多く居るが、死んでしまった個体も非常に多かった。
S_dsc01203

S_dsc01209

暮れなずむ美しい川の景色を楽しむのもそこそこに、断続的に現れる1-2級の瀬をこなしていく。
S_dsc01207_2

後半になると、より多くの遡上中のサケと行き違うようになる。
S_dsc01214

日が落ちたので、途中の鮎見橋でテイクアウト。仁木駅まで2kmほどハイクし、JRで余市駅まで戻る。
S_dsc01215

鮎見橋にデポしたギアを回収し、小樽へ向かい、その夜、舞鶴行きのフェリーで帰路についた。


【当日のデータ】
水量:然別22.81m, 鮎見橋0.89m
プットイン:然別橋左岸
テイクアウト:鮎見橋右岸
所要時間:1.5時間
距離:7.2km
ボート:STARBOATD ASTRO TOURING 12.6
グレード:2級