今年一番の大仕事は、なんといっても本の制作でした。
今年というか、昨年も半分とりかかっていたので、やっと仕上がった感じです。
こちら。
![]() |
スペインまるごと全17州おいしい旅 (私のとっておき)
Amazon |
無事に出版されてから、なんかやはりちょっと燃え尽き症候群だったかもしれません。
さて、写真は最近食べたトゥロン。
地元カタルーニャ州のトゥロンで、薄いオブラートのような皮に挟まれています。
苦くない、マルコナ種という丸っこい甘いアーモンドがぎっしり。
欠けていた歯を治療して、マウスピースも作ってもらってほんとによかった!
歯が痛かったらこのトゥロンはとてもじゃないけど食べられませんでした。
アーモンドを蜂蜜で固めてあるもので、これは固いバージョンなのです。
柔らかいのもあるのですが。
トゥロンはスペインの伝統菓子なので、よくスペイン人以外の人にプレゼントすることがあるのですが、最近は、相手の歯の具合が気になります…。
そうそう写真で一部なくなっているのは、子供が
マミー、これ何?食べたい!
と手に持ってきたので(隠してたのに)、
ちょっと待って。
と言ったものの、待たずに勝手に開けて食らいついていたためです。
ちなみにスペインのクリスマスシーズンは1月6日の東方の三賢者の日が終わるまで続いていて、このトゥロンもまだまだ食後のデザートとして、おやつとして、朝ごはんとして食卓に出てきます。
さて、この今年このブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
来年も続けますので、どうぞ宜しくお願いします!
良いお年をお迎えください。