先日、お世話になっているワインの卸売り業者さんの10周年記念パーティーがありました。

 

約30社のワイナリーが集まって、ほぼ全種のワインをお披露目。

自分で販売しているワインなのですが、新しく入っていて知らないものがあったり、最近テイスティングをしていなくてちょっと忘れ気味のワインもありました。

 

お友達を誘っていけばいいのですが、こういうワインの場は、大抵一人、もしくは時間があえば主人と行きます。

友達と行くと、ただの無料の飲み会みたいになってしまうので…。

グラスに1杯注いでもらって、テーブルを囲んでおしゃべりしてしまったり。

 

片っ端から試したいので、誰かと一緒に回るのは苦手なのです。

 

ほんとはテイスティング会もあまり得意じゃありません。

というのも一般にもオープンにされているテイスティング会は、すごい盛況で、ワイナリー側も一人ずつしか相手にしてくれないのでちょっと注いでもらうにもすごく待たなければならなかったりしてストレス!

 

もう自分で注がせてください…って言いたいくらい。

 

この会は早い時間だったこともありそんなに混んでなくてベストでした。

 

それにしてもいいワインはあるところにはあるものです。