何年もかけてやっとこさ実現した本

 

スペインまるごと全17州おいしい旅

 

ここへきてカタルーニャ州の独立問題が浮き彫りになり、

まさか、

 

全16州になっちゃうかも?!

 

いやいやそんなすぐに決着はつかないと思います…。

 

 

まあドキドキしていても仕方がないので、いつも通り、昼から

ワインランチです。

 

今日のワインはリベイラ・サクラという北部ガリシア州のもの。

川の上の急斜面にブドウが植えられている、スペインっぽく

ない風景の地方です。

 

オーク一色でもなく、熟した果実の味でもなく、スパイシー&

スミレの香り。

 

これをコシードというポトフみたいなものと一緒に食べました。

濃厚すぎない赤ワインなので、料理を邪魔しません。

 

 

それにしても、今日もバルセロナは燃えてました。

 

全面ストですよ。

 

私が執筆させていただいているAll Aboutというサイトに、情報

を知ってすぐに交通機関のストはお知らせしたのですが、サグ

ラダ・ファミリアまで閉まっていて、

 

今日バルセロナにいられた観光客のみなさん、

 

ごめんなさい。

 

前代未聞の大きなストでした。

 

午前中に大きなデモがあって、家の下の通りを大勢の人々が

シュプレヒコールを叫びつつ、下って行っていました。

午前中遅い時間に。

(せっかくストで仕事休みだから、朝は遅めでいこってことでしょ

うか)

 

夕方別の場所でまた集まりがあったのですが、ちゃっかりラン

チ食べて、また集合、くらいのいい時間。

 

私は参加していませんが、通りを行く人たちを見てたら若い人

が多くて、一種のお祭りみたいな雰囲気でした。

 

こういうところやっぱりスペイン人やんっと思いますが、昔カタ

ルーニャ州(バルセロナがあります)は、1つの国で、戦争に負

けてスペインの一部になり、言語を禁止されたりといういきさつ

があり、彼らなりのアイデンティティーがあるのです。

 

複雑っ。