ヨーロッパの台所、と呼ばれるスペイン南部、ムルシア県のトレパチェコ。

 

いろんな野菜が大量に北ヨーロッパに輸出されています。

国内ではメロンが有名。

 

メロンってスプーンで食べるものだと思っていたのですが、スペインでは

フォークとナイフで食べます。

 

写真のものは切って交互に並べて出してくれました。

ちょっとお洒落。

 

果物のことをいろいろ書いて、ふと思ったのですが、これだけたくさん

果物を作っているわりに、

 

○○狩りツアー

 

とか、聞かないなーと。

 

バルセロナでは、秋にキノコ狩りに行く人はいるみたいですが、日本

みたいにツアーはありません。

あったら面白いのにね。

多分、それより大量に出荷してざくっと儲けたい…という考えの人が

多いのだと思います。

 

そして、ツアーに参加しなくても勝手に○○狩りできてしまう場合が

多いからかもしれません。

 

私もイチジク狩り、ベリー狩り、アーモンド狩りなどしたことがあります。

狩りは目的ではなかったのですが、採っていいところにあったので、

収穫!

収穫ってほんと楽しいですね。