こんにちは。
スペイン各地で最高気温を記録しています。
南スペインのコルドバではなんと今日46度。
もはや地中海性気候でも大陸性気候でもなさそう。
さてそんななか、先日までお友達が我が家に宿泊していたので
ディナータイムはもちろんワインで乾杯。
当然のように白ワインを開けていたのですが3日目に、彼女が
赤ワインがいいと言い出しました。
家はクーラーも扇風機もなく、夜の一時なぜか風が止まるので
す。
夕食時にね。
なのでなんとなく食欲がおちるという…ダイエットにはもってこい
のミクロクリマ。
ちょっとね、赤はどうかなと思いました。
ほんとに暑いから。
でも急きょ冷蔵庫で冷やして飲んだら、まあ飲めました。
そんなにおいしと思えなかったのが残念ですが。
面白いのが、彼女が突然赤ワインをほしがった理由。
白ワインを飲むと、尿が酸性?になりすぎ
てお股の部分が炎症をおこす…。
というのです。
そんな話、聞いたことないわっ。
と思いましたわ。
ほんとなのかもしれないですけど。
彼女は超理系な人なので、こういう科学的根拠っぽいもの
に弱いのでしょうね。
どなたか知ってます?
文系の私は赤ワインのポリフェノールが体にいい…という
あたりまでしかついていけません。
あ、最近はコーヒーが体にいい、と発見されたとか?
もう一体何がよくて悪いのかさっぱり。