最近飲んだ白ワイン。
オレンジで有名なバレンシアという州の、内陸部のもの。
わざと逆さになったラベルがユニーク。
おっと。
貼り間違えちゃった…風だけど。
ワインの名前が覚えにくいのですが、「逆さのラベル」の
バレンシアのワイン、として覚えられます。
さて、気になるお味は。
ぱっと熟したピーチのような香りがしますが、飲んだ後に
はっきりした苦味が感じられました。
トマトやニンジンのサラダと一緒に飲んだら、サラダまで
苦くなってしまいました。
うーん。
こういうワインなのか、劣化してしまったのか?
残念。
主人が飲みきってくれました。
(私は好みじゃないものは、無理して飲みません)
こういうこともあるから、好きな味のワインに出会えたとき
の嬉しさは格別です。
それにしてもラベルのデザインはどんどん進化していま
すね。
私は名前がなかなか覚えられなくて、ラベルで覚えてい
ます。
このワインの場合だと
逆さラベルのバレンシアのワイン=苦い
でしょうか。