昨年の今頃何をしてたんだっけ…と写真を整理していたら

見つけました!

 

蟹といくらのお弁当。

 

日本に帰国していたのです。

 

バルセロナにいるときはいるときで、なんでもおいしいと思って

いるけれど、日本に戻ると日本のものがやっぱりおいしい。

 

日本産の生ハムとかはちょっと…なんか違うと思ってしまいます。

あ、でも日本人の味覚とか気候なんかに合わせて上手に作っ

てあって、そういうことができる点が日本人の素晴らしいところ。

 

とにかく食べたり飲んだりするものが多くて困ります(嬉)。

 

料理や食べ物の写真はついつい撮ってしまいます。

時々嬉しすぎて撮り忘れもありますが。

そしたらこうして忘れた頃に、写真を見てまた嬉しくなれる!

1度で2度お得。

 

とはいえ飲食店の方たちはどう思われているんでしょうね。

 

さっさと食べんかい!

 

と思われているんでしょうか。

 

冷めちゃったりしたら残念ですが、他のお客さんに迷惑が

かからない範囲での撮影は多めに見てほしいですね。

料理とそのお店の思い出が、ずっと後まで残るのだから。

 

とはいえ私は撮影を迷惑がられるようなお店に行ったこと

がありません。

スペインは高級店の比較的ラフ。

3つ星レストランの「エル・セリェール・デ・カン・ロカ」でも

ちょこちょこ写真撮ったような気が。

 

なんてことない自分の料理でも写真を撮ることも。

写真にしたらなんとなく味や匂いも覚えていられそうな気

がして…。

そんな気しませんか?