ソムリエの学校のクラスメートなのですが、ある日、首元がまだらに真っ赤。

ど、どうしたの?

と聞くと、

アルコールアレルギーで。

飲むと体に赤い発疹ができて、痒くなるんだそう。

彼女は全くめげずに、ワインの卸会社を立ち上げてました。


私はアトピーだし、埃とダニのアレルギー持ち。
アルコールのアレルギーも気になるところ。

というもも、ワイングラスを鼻に近づけただけで、くしゃみ連発!ということがよくあるのです。
特に赤ワイン。


アルコール飲料を飲んでからくしゃみ連発、というのは軽いアレルギーアレルギーのようです。
では、臭いを嗅いだだけでくしゃみというのは…?


どうやらワインに含まれる二酸化硫黄、もしくは亜硫酸塩に反応しているようです。

ちなみに、この二酸化硫黄、亜硫酸塩は酸化防止剤です。

ある一定の基準以上のワインを造るには、これらは不可欠という論が昔からありますが、化学薬品に変わりないので、最近はごくごく少量のみ使用されている、とかゼロというものもでてきています。

私のくしゃみは、大量に生産されている大手メーカーのものだと確実に出ます。
そして、不思議なことに全くでないものも。
オーガニックのワインや、やはり二酸化硫黄や亜硫酸塩の量に気を使っているメーカーのものです。

オーガニックといいつつ、ほんとはそんなにオーガニックじゃないワインもあるのですが、それはくしゃみで分かります。

皆さん、どうでしょう?
ワインの臭いでくしゃみがでること、ありますか?