1年の決意、または人生の決意、ありますか?
私は、25歳で仕事を辞めてスペインにとびだし、好きな場所で好きな仕事をすると決めました。
固く決めたのは40歳をすぎた最近。
まずは学生ビザで来て、語学を習得しました。
その後働きたいと思ったときに、日系の会社にコンタクトをとったりしましたが、ビザがないと雇えないと断られまくり。
語学学生や事務の仕事に応募すると同時に、日本にいたころに日本語教師の学校に行っていたので、アルバイト的に語学学校で日本語を教えたりしていました。
日本語教師はやりたい仕事だったのですが、お給料は時給制で生徒が集まる時間が限られているため、あまりクラスをたくさん持つこともできず、稼ぐことが難しかった。
さらに授業に慣れてくるとモチベーションが上がらず、だんだん飽きてきてしまいました。
そうこうしている間に現地の人と結婚したので、就労ビザがとれ、学生のときは断られた日系の会社からオファーが!
でもそのときはもう、日本にいたときと同じことはしない、と決めていました。
決めたら好きなことが見えてきて、料理やお菓子、ワインについて学びはじめ、それについて記事を書いたり、レストランで働いたりしました。
でも、好きな場所で好きな仕事をすると決めてから、ずっとぶれない自分でいられたかというと、そうではありません。
好きで始めたことでもやってみたら、違った…、とても好きな仕事だったけれど、問題があって続けられなくなった…など、様々なことがおこり、軸を見失うこともしばしば。
そしてまた目を覚まし、ぶれたところを戻して、の繰り返し。
若いころにやりたいことを見つけて、それ一本で成果をだされている方には憧れます。まっすぐ進めたら最短距離のような気がするから。
でももうそうではない自分を認めています。私はいろいろやりつつ、やりたいことを探してきて、みつけました。
書くことと、ワインの仕事です。
最短距離でない人生もまた悪くないな、と。
あなたも、迷ってもさまよっても、大丈夫。そのうち軸が見つかるはず。