どうせ誰も見てないし。 -3ページ目

どうせ誰も見てないし。

ちょっと内気なアラサー兼業主婦が言いたい放題するブログです。

読んでいただきありがとうございます!

ちょっと内気なアラサーの日常ブログです。

 



こちら、引っ越す前に買ったものの話です。


観葉植物にハマりはじめた頃、

なんかいい感じの手入れがそんなにいらない

グリーンアイテムないですかね?


と会社で聞いてみたところ

テラリウムがオススメだよ!と言われ

ハンズに出向いて出会ったブツ



種から育てる水草


これ、テラリウムちゃう、

どちらかというとアクアリウムや…


という路線変更(?)はあったものの

なんか週に一回水を足して溢れこぼすという

雑な水換えだけで良いという手軽さに惹かれて

迎え入れてしまいました。




こんなオモチャみたいなやつ

ちゃんと育つのかね?と思いつつ種をまいて




湿り気が足りなかったら霧吹きで水をかける


というのを3日?くらい繰り返してたところ






なんか芽が出た



生命すげー!植物すげー!

と感動して、ますますはりきって

霧吹きで水をかけ続けて1週間?だか2週間くらい




さらに葉が伸びる



しっかり根っこが張ってきたら

今度は水に沈めてOKとのことだったので

水を入れてみましたところ






水草っぽい!!!


かなりテンション上がります。

この時点での季節は夏だったので

植物の生育にもかなり良い環境だったのかも。





そしていつしか水草たちはふさふさになり、

とても鮮やかに。

緑の絨毯状態になってきたのですが…






水道水入れてたらだんだんしなびて
黄色っぽくなってきました。

調べたら、水道水をずっと入れてると
あまりよくないらしいです…


一応、今は浄水を入れてます。





なんか、丸くて小さい葉っぱの水草なのかなー
って思ってたんですが

近頃は

なんかどんどん、
細長い葉っぱが伸びて増殖しております😅

説明書にものっていないのです。


君の名は…?

 

 

↓AmebaIDをお持ちの方は、フォローで更新情報が受け取れます!

 

↓Twitterでも更新のお知らせしてます