皆さんこんにちは。秩父のクマです。

沢山の方からコメントやアメンバー申請をいただき、本当にありがとうございます。

 

先日、第二回県民共済住宅ブロガーオフ会に参加してきましたウインク

前回から引き続きの参加のブロガーさんや、新しく参加されたブロガーさんもいて、とても楽しく過ごすことができましたデレデレ

 

幹事の、野苺兎さん、みかんぼさん、りきおさん、本当にありがとうございましたウインク

我が家はこども連れでの参加でしたが、色々とお心遣いをいただきまして楽しく過ごすことができました滝汗

本当にありがとうございましたちゅー

 

 

今年の夏はちょっと異常なくらいの暑さですが、皆様はいかがお過ごしでしょうかゲッソリ

我が家は、特にトラブルもなく、快適に過ごしておりますウインク

今回は、我が家の顔でもある「リビング吹き抜け」のお話ですニヒヒ

 

吹き抜けの温度をコントロールして、夏でも快適に過ごすにはどうすればいいのかポーン

そのポイントをご紹介しますニヒヒ

 

ではまず、夏場の吹き抜けの残念なポイントを整理していきましょうチーン

 

 

■夏場の吹き抜け残念ポイント

 

①窓があると、熱を取り込む量が増えるため、必然的に空間が暑くなってしまう

 

②冷暖房効率が低下する

 

③吹き抜けから2階へ、冷えた空気が逃げてしまう

 

 

 

夏場に関してはこんなところでしょうか真顔

つまり、上記の3つのポイントを解消すれば、夏場の吹き抜けのデメリットは解消されますニヒヒ

 

 

我が家の解消方法は以下の通りです。

 

 

■解消方法

 

①窓には遮熱効果の高いロールスクリーンを設置する

 

②シーリングファンによって空気を循環させ、冷暖房効率をアップする

 

③吹き抜けの広さを考慮したエアコンを使用する

 

④2階へ空気が逃げないよう、吹き抜けの空間を閉じる

 

 

 

では、①から見ていきましょう。

 

【吹き抜け】

 

ご覧の通り、我が家の吹き抜けには大きなFIX窓が6枚ありますちゅー

開放感は抜群ですが、その分、入ってくる熱量も大きく、冷暖房効率も悪くなりますゲロー

これを解消するために、遮熱効果の高いロールスクリーンを設置しましたウインク

これにより、夏場の暑い日差しを遮り、室内の温度上昇を和らげてくれますニヤニヤ

 

もちろん、冬場は熱の損失を少なくする効果もありますポーン

ロールスクリーンがあることによって、窓から熱が逃げにくくなるのですウインク

 

 

【シーリングファン】

 

しかしながら、遮熱効果の高いロールスクリーンを設置しても、全ての熱を防げるわけではありませんチーン

日中気温が35℃を超える日などは、さすがに吹き抜け上部はもんわりと暖かくなっていますゲッソリ

 

をおこなうことによってさらに熱を分散させる効果がありますウインク

シーリングファンは上下の空気層を効果的に循環させてくれますポーン

暖かい空気と冷たい空気を循環させることによって、空間の冷暖房効率を高めますデレデレ

 

 

【エアコンはうるさら7の最上位機種】

 

実は個人的には、③がとても重要だと思いますニヤニヤ

エアコンの性能がとても重要だということですニヒヒ

我が家の場合、以下の広さを一度に冷やすスペックが必要となります滝汗

 

 

【LDK+吹き抜け+和室】

LDK(23.7畳)+吹き抜け(10畳)+和室(4.5畳)

 

 

吹き抜けという上部空間を低めに換算しても、40畳程度の広さがあります笑い泣き

我が家では、この空間をエアコン1台で冷やしていますポーン

エアコンは38畳まで使用可能なモデルを選択していますウインク

実際には、併設した和室にもエアコンが設置してありますが、ほとんど使用していませんニヒヒ

少々電気代はかかりますが、エアコンで快適な空間が作れればそれに越したことはないと思いますニヤニヤ

 

 

④は、吹き抜けの開放感とは真逆の話になりますが、冷暖房効率においては空間を閉じることが重要になるということですゲッソリ

これは、吹き抜けの上部空間が区切られていればOKですニヤニヤ

我が家の場合、吹き抜けに併設しバルコニーへ抜ける廊下がありますが、扉で区切られていますウインク

 

リビング階段+吹き抜けのように空気が逃げる状態を作ってしまうと、途端に冷暖房効率が落ちてしまいますゲロー

開放感やおしゃれさは抜群ですが、常に空気が逃げてしまう状態です笑い泣き

リビング階段の場合、住み始めてから階段部分をロールスクリーンなどで塞ぐなど、手段はありますが、その分、開放感は損なわれてしまいますゲッソリ

矛盾しているようですが、開放感を残しつつ、快適に過ごすためには、上部空間を区切り冷暖房効率を高めるということが必要になってきますウインク

 

「開放感があって、おしゃれで、快適」なんて、最高じゃないですかニヒヒ

 

今回のお話は全ての吹き抜けに当てはまるわけではありませんが、快適に過ごすための一つの手段をお話しましたウインク

 

もちろん暑い真夏に一番快適なのは、全館空調完備のお家ですがニヒヒ

 

 

といったところで本日はここまで。


長文お読みいただきましてありがとうございました。