毎朝早く起きて散歩をするようになって1カ月半。

 

今では雨の日以外は散歩をかかさずしている。

 

メルボルンの朝はどんな暑い日でもとっても気持ちが良く

 

私の家の近くにはちょっとした森林浴ができるぐらいの木々が生い茂る公園があり

 

散歩をすると朝からとってもいい気分で1日をスタートできる。

 

私が家に戻ると娘がもう起きているので,少し早めに起こして朝ごはんを食べさせて

これまた少し早めに保育園に向けてベビーカーで出発する(旦那は爆睡中)

 

ある日の事。

 

少し早めに保育園に到着すると

 

園児達がテーブルを囲んで朝ごはんのトーストを食べているではないか。

 

今まで車でバタバタと9時ギリギリに保育園に到着をしていたので、少し早く着けば朝ごはんが用意されているなんて知らなかったのだ。

(9時頃にフルーツなどの朝軽食も出ます。)

 

先生がこちらに近寄り

 

「マイアも朝ごはん食べる?」と聞いていた。

 

うちの子は朝からトースト1枚を平らげてきたのでさすがに食べれないだろうと思ったが

 

「食べる!」と自信満々で答えてさっさと私から離れて着席をし、ちゃっかりトースト半枚をもらっていた。

 

それからというもの、

 

朝は少し早く家を出て

 

私にとっては散歩がまたできて家に早く戻れてゆっくり一人の朝ごはんが食べれる

 

マイアにとっては朝ごはんをお友達と食べれるのが嬉しい

 

旦那にとっては9時まで寝れるのがラッキーらしいので

 

今のところこれで上手く回っている。