山奥のチャム子

山奥のチャム子

日常生活、仕事、ゲーム(DS、Wii)、F1(ジェンソン・バトン)などについて書いて行きます。
・・・飽きない限り。

Amebaでブログを始めよう!
ブログと言う存在をすっかり忘れている女です。
最近ではライフばっかり。

ブログの更新も最初は1ヶ月に1回くらいと思っていたのですが、
1年に1回になりそうだわ(*´д`)


ちょっと前のお話になりますが、
ホワイトデーに旦那さんが生まれて初めてのお菓子作りをしてくれました。
なにを思ったか、


「ホワイトデーに俺が作る」


と言って無印でカップケーキのキットを購入しました。
卵や牛乳などと混ぜてオーブンで焼くだけ、
紙カップもラッピング袋も全部セットになっているやつです。

普段、お休みの日などには、朝やお昼ご飯を作ってくれますが、
お菓子作りなんて、今までやったことありません。
せいぜいフルーチェくらい。

そんな旦那さんが泡立て器で混ぜたり、
計量カップやスプーンで計ったりしている姿が、
なんとも滑稽で(*´艸`)

気になってキッチンに行っても、
大丈夫、俺がやるから!と。
座っててと言うので、お言葉に甘えて私は農作業(ピグライフ)

だんだん良いにおいが漂ってきて、
1時間半後・・・





山奥のチャム子
おおー!
出来てる~
マーブルになるはずがほぼ黒だけど・・・。



山奥のチャム子
ラッピングもばっちり。

焼きたてをさっそく味見(*´ސު`)
味はもちろんおいしかったです。

私は性格上、お菓子作りが好きではありません。
きっちり計量したりするのが、面倒くさくって^^;
お菓子作りも目分量でやっちゃって失敗するタイプです。
しかし旦那さんはきっちり、かっちりタイプ。
なので、大成功でした♪

世の中には男性の料理人やパティシエが多いから、
男性の方が向いているのかな?

今回の成功に気を良くした旦那さんは、

「お菓子作りって楽しいね~。
でも、混ぜて焼くだけのやつなんて、駄目だ!
今度は小麦粉から作る!」

と、豪語していました。
「そんなの難しいよ、大丈夫?」
と心配したものの、あれから1ヶ月・・・
全くお菓子作りをする気配はありません。
心配は無用でした。


まあ、来年のホワイトデーのお楽しみとしておきます♡