鬱~躁鬱の数年間を経て、
色々と気づかされることが多い最近。
他人から見たら今さらなことが多いんですが、
その「今さら」に気づくことができなかったのが
病気の怖さなのかもしれません。

前回は、嫁さんについて書きましたが、
今回は自分自身の趣味について。

最近、趣味を楽しむってことを我慢しないようになりました。
何言ってんの?って感じでしょうが、
今までは、やりたいことも何か理由をつけてやらなかった。
やらないようにしていた。変に我慢してた。
自分がこんな状態(鬱っぽいし収入低いし)なのに
趣味を楽しんじゃいかん!と勝手に思い込んでました。

で、今。
家族と過ごす時も、趣味を楽しんでる時もメッチャ楽しい。
1年半くらい前から始めたフットサルも40前にして
物凄く楽しい。身体を動かすのが、とにかく気持ちいい。
昔は野球少年だったけど、今はサッカー派。
で、地元のJチームもファンクラブに入って
ドップリと応援してるくらい。とにかく楽しい。
(娘と一緒に応援できるっていう側面もあるけど)

家族との休日も
家からちょっと離れた大きな公園に行こうだとか
子どもたちが暇そうにしてたら外で遊ぶか!と誘ったり。

こうやって書いてみると分かるのが、
凄くアクティブ(笑
過去の自分が知ったらビックリするレベルですね。

そんな感じで人間って
こうも変わるもんなんだなと思いました。
ここ半年は、自分が元々躁鬱だったことすら
忘れるくらいです。
あの7年間はなんだったのか。と思うくらい。

事の発端は、前々職での激務&生活環境の激変。
同時に結婚して、子どもが産まれて
全てを全力でやろうとしてたのが
あまりよくなかったみたいです。
その段階で鬱の症状が出ていたんですが、
お約束の「病院は行きたくない」でそのまま退職。
まだ認めたくなかったんでしょうね。

それからUターンで地元に戻ってきたものの
激務っぷりが悪化してしまい
さらには上司との折り合いも悪く…。
どうにもならなくなって受診→鬱確定。
一度は寛解するも途中でおかしくなって
再受診したら躁鬱へ進化。
なんやかんやあって転職。見事に寛解。

と見返してみると新婚1年目から既に兆候は現れていて
嫁さんには、ずーっと苦労をかけていたことがわかります。
で、好き合って結婚したんだけど、
どこか自分の中で感情を抑えていたので
仲は良いけど新婚らしい新婚生活ってなかったのかも。
(仕事が忙し過ぎたのもあるけれど)

なぜ、それに気づいたかと言えば、
今現在、嫁さんのことが大好きすぎるからです。

なんだか知らないけど、この1ヶ月で
「やっぱり大好きだー!」(当たり前)という感情が
抑えきれない日々が続いてまして、嫁さんも困惑(笑
隙があればイチャつこうと狙っています(笑

この感情って、今まで無意識に押さえ付けていたことで
ここにきて爆発しちゃったみたいなんですね。

(新婚当初)給料が安いから早く上げなきゃ。
子どもができたから、もっとしっかりしなきゃ。
クルマ買ったし、もっと稼がなきゃ…などなど、
ムダに強い責任感が逆に悪循環を生み出して
自分自身を追いつめていたのかもしれません。
だから、新婚だったけど意識は色んなところに向いてた。

そんな責任感がムダだってことに気づいた今年、
それが大解放したと自己分析しています。

ずっと大切な人だったのですが、
今は、もっと大切な人です。

それが躁鬱を克服して気づいた、ひとつ目のことでした。
気づけばブログを完全放置していました。
直近半年前に病院へ行って薬をやめたいって書いてますね。
その時に、その通り薬をやめたんです。

…なので、ちょっとだけタイトルを変えました。

で、その直後に、ヘッドハンティングされた会社じゃない
別の会社(同業種)からお誘いの連絡をいただいて
3回ほど面接したら転職先もすぐに決まってました(笑)。
それも前職よりも大きな会社に。

今は前職から500m離れた場所で
同じ仕事してます(笑)。
それも役職的には、1段階上がって
あれだけ悩んでたクリエイティブ畑に戻って。

現職も忙しいことは忙しいんですが、
自分で作業することがほとんどない。
制作のスタンスが全く前職と異なるので、
(現職は外注メイン、前職は内製メイン)
ある程度、自分の働く時間は決められます。
まあ、普通の仕事に比べたら遅いんですけどもね。

それに一番は、ストレスが少ない。
ゼロってことはどこに行っても、一人でやっても
あり得ないのでしょうがないんですが、
前職のように100%に限りなく近いストレス環境ではない。
それだけで全然ラク。笑えるくらいに。

そうなってくると色々と今まで見えてなかったことが
見えてくるんですよね。ポジティブ方面に。

次回は、そのへんを書きたいと思います。
有休消化に入って1週間が経ちました。
いきなり子どもがマイコプラズマ肺炎になって
バタバタと過ぎた1週間で
今日になって初めて1人の時間が取れたくらい。
あー、辞めたんだー…。
と感慨にふけることもなく( 笑 )

実は2週間くらい薬を飲んでいません。
仕事の最後の方がバタバタしたっていうのと、
自立支援証が届かずで
気づけば、こんなに飲んでなかった。

でも、落ち着いたもんです。
特に問題もなく。
理由は自分の中でわかっているだけに
さして驚きもなく。
躁鬱の原因を辞めたんだから、
そりゃそーだろーなー…くらい。

とりあえず明日、先生に怒られに
病院に行ってきます( 笑 )
てか、このまま薬無しに移行したいなぁ。
ひとまず本日で出社終了。
これより約2ヶ月の有休消化に入ります。