わがやのるんるん坊ちゃん、10月19日で、二歳になりました。
いつも元気に保育園頑張ってくれてありがとう。
頼りなくてそそっかしい母のもとに来てくれてありがとう。
これからも、みんなに愛されて幸せな人生を歩んでくれますように



私とるんるんの作った形の歪んでいるケーキ。
「しろくまちゃんのホットケーキ」を愛読している、るんるんと一緒に作りました。
「たまご、わる!」
「牛乳いれる」
「まぜまぜするの」
全行程を遂行してくれた、るんるん。
母は完全に助手(球拾いの一年生的な?)でした。手を出すと怒られるので

母は、生地に入ってしまった卵の殻を摘出したり、散らばった粉を拭いたり、泡立て器を振り回したことにより、そこら中に飛び散った生地を拭いたりと、存分に働きました

完成したケーキに関しては、一口食べたら
「なんか、ちゃう(違う)」
と言ってフルーツだけ食べて残していらっしゃいました。。
中々に手厳しいわ。
今年はいつの間に覚えたのやら、ハッピーバースデーを歌った後にローソクも、フーして消してくれました

プレゼントは、お父さんからピンクのストライダーです。ピンク大好き男子なので。
早速乗ってくれましたが、乗り方が、とにかくヘン

サドルに腰を降ろさないもので、何て言ったらいいのか、一言で言うと、「チーン」になってます。大事なところが痛そうです

また、良い写真が撮れたら載せてみます。
そして、今日は初めての保育園のバス遠足

楽しく行ってくれてるかなあ。
お弁当、全部食べてくれてるかなあ。
お父さんもお母さんもなしで、お出かけだなんて、お兄ちゃんになったなあ。
水道大好き!!