ついについに、学生の頃から住み続けていた大好きな街を離れ、引っ越しをしました。
引っ越し前は本当~~に!!
ブルーになっていましたが、いざ、引っ越してみると、悩んでいる暇もなく、あれこれ家具の配置やインテリアを考えたり、、、充実した(?)日々を送っています。

言うならば、通勤に少し時間がかかるようになったことが大変かなあ。

るんるんの保育園が、新しい家の近くでは待機になってしまったので、元々通っていた職場近くのプリスクールに、毎日るんるんと共に、一時間かけて通っています

無理だろうなーと思いつつ、電車も試しましたが、行きも帰りも混むし、乗り継ぎが悪いと時間もかかったりで、予想通り、たったの二日で断念

ペーパードライバーの私でしたが、強制車通勤デビューです
行きは車道も混むので、主人に私の職場まで運転してもらい、主人はそこからまた電車、帰りは私とるんるんの2人で帰る、といった感じです。
主人の時間に合わせて家を出るので、6時半には全員で出発!!
それは大変だけど、家族みんなで出勤できるのは、結構嬉しいのです
そして、車だと、一時間くらいで行けて楽チンです
ただね、、、帰りの運転中に、チャイルドシートで、「おかあさ~ん!!ダコ(抱っこ)する~!うわあ~~!!」と、るんるんに泣き叫ばれる地獄時間がありまして、その時だけは私も、
頭の中「☆♪➰×☆」
な状態になりながらも、
「こういう時にこそ事故に気をつけるべし」
とか、自分に言い聞かせながら、何とか、何とか家路についています
ほんと、早く地域の保育園に入れますように~~

と、こんな感じの最近ですが、私もるんるんも、元気いっぱいです。ますます頑固でイヤイヤ期のるんるんですが、相変わらず面白い子だ。

もうすぐ1歳7ヶ月になる、るんるん。
よくしゃべる 、るんるん。
いらんことばっかり話す、るんるん。
卒乳後も、パイに未練たっぷりの、るんるん(隙があれば首元から手を入れてきて、生パイを触っていらっしゃいます)
パイを触りながら、「今、パイパイ触ってんねん!!」と、大声で、人前で言うのはやめてくれ!!

最後あたり、私の謎の呟きになってしまいましたが、これにて、お引っ越しのご報告とさせていただきます
{1488B1CD-21DD-42E8-B0A9-77FB8EC49E25:01}
子供の日の袴オールです。