復職して、もうすぐ一ヶ月です

プリスクールにも慣れてきて、毎日たのしく通っている、るんるん。
先生に預ける時に泣かなくなっていたのですが、風邪で熱が出て、4日お休みしたらまた泣くようになってしまいました

でもでも、顔をくちゃくちゃにして泣いているのに、手でバイバイはキチンとやってくれます。その姿に、顔がほころびます

そんなるんるん、最近ますますアンヨが上達して活発!!
スクールでもいっぱいあそんで、大満足で帰ってきます。
つい先日までは、
帰宅→18時ごはん→19時お風呂→20時ねんね
のリズムでご機嫌だったのが、ごはんの直後からもう眠くてたまらないらしく、
「ネンネ!」叫んで私にダイブし、スリスリ、頭をゴシゴシ

おっとこれはネンネポジション探索モードだ~!!
慌てて、「お風呂入ってからネンネしよ」
と、私が言うものなら
「いやや!」→泣く
ここからの、
お風呂強制連行→シャンプー中に寝る→湯船に浸けると起きる→泣く→寝かしつけまでグズグズ

の、ドタバタな感じに。
でも、グズグズなのにシャンプーされたら絶対寝るところとか、何か笑えます

シャンプー気持ちいいもんね。大人と一緒やね。
また、上手くリズムが整ってくると嬉しいね、るんるん。
さて、私の方がちょっとピンチでして、実は肋骨2本骨折中です

るんるんからもらった風邪で咳喘息になってしまい、疲労骨折

自分の骨の脆さに驚きでした。
牛乳大好きで、子供の頃から毎日ガブ飲み、昔、歯医者さんに「(歯)硬すぎて削りにくいなあ」と言われたり、骨は強いと思っていたのに。授乳中ということもあるし、やっぱり産前とは色々と体調も変わっているんだろうな。
咳がまだ続いているので、咳き込む度に悶絶の日々。仕事も育児も休めないから、本当に早く治って欲しいです

さらにもう一つの恐怖(?)は、夜間のるんるん寝返りダイブ!!
ドーンと来られると、本気で骨折部が痛い!泣く~!!死ぬ~!
というわけで、「お父さんと寝んね」
突如として、始まりました。
時間的に最初の寝かしつけは主人は無理なので、本当に夜間だけお願いしています。
最初の3日間くらいは、起きた時に激しく泣いていましたが、今は私が一緒に寝ていた時よりも起きる回数も、グズグズ言う回数も激減して、結果的に良かった!

と、ちょっとドタバタですが笑いも混じりながらの忙しく幸せな今日この頃です

誕生日の記事を全く書いていませんでした。写真だけでも、ペタっ。
ちまちまアレルギー持ちのるんるんの為、米粉と豆乳ホイップでケーキを作って、フルーツと無塩トマトジュースのゼリーで飾りつけをしました。
さて、今日も一日頑張るぞー!
お母さんは忙しいのだ!
全国のお母さんがたに拍手!!