嬉しすぎたので、夜間断乳の記事はさておき、ここ数日の息子の成長を書かせてもらいます。
昨日で10ヶ月を迎えたるんるん、数日で一気に成長してきたので、この10ヶ月の中で一番の驚きくらいですニコニコ

その一。物のやりとり
「あイ」と言って、物を差し出せるようになりました。かまって欲しい時に、
「あイ」と、物を渡してきます。
あと、こちらから物を渡すと「あーとー」と言って受け取ります。
お気に入りのものを、こちらが「ちょうだい」と言うと、渡してくれますが、泣きます(でも、渡してくれるんだ、、、)
逆に、いらないもの(離乳食で苦手なもの等)だと、「あイ」と言って自分から渡してきます。わかりやすい!何だかこの辺のやりとり、もう赤ちゃんというより子供みたいです

その二。ワンワンとブーブー
「ワンワン」を覚えました。でも、毛むくじゃらのものは全部ワンワンみたいです。実家の猫もワンワン。鹿もワンワン。プーさんのぬいぐるみも、ワンワンです(笑)
車も覚えたみたいで、「ブーブーは?」と聞くと、「ブーブー」と言いながら、車のおもちゃを出してきます。

その三。
「バイバイ」と、「モシモシ」ができるようになりました。
「バイバーイ」と言うと、手を振ってくれたり、「モシモシ」というと、手を耳に当てたりしてくれます。何だか、猿回しみたいにひひ

その四。お手伝い(のつもり)
るんるんの前にクロスを置くと、テーブルを拭いてくれます。すぐにポイっとしてしまうのですが💦
ちょっと台を拭きたいな~と思った時、台の上にクロスを置いておくと、遊びで勝手にフキフキしてくれるので(拭き残しだらけですが)何となく得した気分にひひ
あと、スイッチの入っていない掃除機に手を伸ばして、「ぶぃーぶぃーぶぃー♫」と言いながら、前後に動かしています。
もうすぐ復職だし、家事を手伝ってくれる家事メンになってくれるとうれしいな~音譜

その五。ぱっぱ
お父さんのことではありません。
おっぱいが欲しくなると、「ぱっぱー♡」と言って、寄ってきます。
でも最近、スーパーおっぱい星人すぎて、しょっちゅう「ぱっぱー♡」が来るので、悩みどころではあります。特に外出中とかはあせる
なので、「ぱっぱは、後で。」「ぱっぱ、まだ。」と説明して、隠しますが、これらはまだ覚えられないのか?それとも受け入れられてないのか?ぱっぱを出すまで、泣きます汗

すごい成長に驚き!
常に、「かわいい」の記録を更新している✨
親バカ~💨

{15C23DA9-033D-4402-9858-A1C31E83427A:01}