少し前のことになりますが、5月の終わりに、るんるんの二度目の発達相談へ行ってきました。
相変わらず小さくて7ヶ月の今も体重は6500g

でも、元気いっぱいだから大丈夫‼︎
何せ抱っこマンなので、できるだけ軽くいてくれると、母も助かります・・・なんて言ってると怒られてしまうかな

さて、先生とのお話のなかで、
「もう、つかまり立ちしていますね~。」
と、言われました

私の膝の上で足をピーンと突っ張ってゆーらゆーらしていましたが、これはつかまり立ちだったのですね。はっきりと、いつ出来るようになったのか、よくわかりませんでした。
と、なると、ハイハイがまだなのに、立ってしまった‼︎
と、気になる私。
先生に聞くと、
「おや、ハイハイはまだですか。では、診察してみましょう。台に乗せて下さい。」
台に乗せた途端、うわァ~ん‼︎
と泣いて、ドッタンバッタン高速ハイハイで逃げまどう

「おお~、元気元気。ハイハイ出来てますよ。大丈夫。子供が自分で立つことは、心配しなくて良いですよ。」
と、先生。
ひとまず、安心。
ずり這いまでは、出来た日をきちんと把握して、記録にも残していたのに、日々の成長が早すぎて、いつの間にか色々な成長の瞬間を見逃してしまっています

もっとしっかりアンテナを張っていないと
