少し前のことになりますが、友人ファミリーと一緒に、市内の動物園にお出かけしてきました

バラ園を抜けて・・・
{8538DAD4-BA00-45B2-807F-704125CEDFB8:01}
{40F61D93-6A7D-425A-8A6D-DA169CF971BA:01}
るんるんは、抱っこ紐で寝んね中で、ほとんどバラを見られませんでした

ベビーカーは断固拒否のこの頃なので、抱っこばかりです。
そして近頃、抱っこ紐だと、お互いに暑くて暑くて、「暑い!出してくれ!」と、唸ったりピョンピョンして脱出しようとするので、抱っこ紐なしの体力勝負抱っこの時間も長くなってきました。おかげで母は腕が逞しくなり、今では、夫よりも腕が太くなってしまいましたよ
 
象さん。年齢は60歳を超えているそう。大先輩です
{EE7A6DE2-1E8E-405D-9813-DB42922B3287:01}

動物達に癒されました

コアラが、ぬいぐるみのようでとってもかわいかったのですが、写真撮影禁止で撮れませんでした。
なので、平和すぎてかわゆいコアラの一日を(笑)
{FF28AF3C-9E16-49D5-8601-87951DCD8D10:01}


あとは、何の記事だったか、失念してしまいましたが、1歳になるまでに、3回くらいは動物園に行っておくと良いそうです。
何がどう良いのか忘れてしまいましたが。
思い出したら、また書こうと思います

るんるんは、動物達は見たり、見なかったり、相変わらず、自由に好きな物を見て(バッグの紐とか)動物もわかっているのかいないのか、という感じでしたが、動物園は緑も多いし、色々な音を聞くこともできるし、赤ちゃんには優しい環境だと感じました。
また行きたいと、思いますニコニコ