本当は、小児科の受診に出かけたのですが、休診の貼り紙が

せっかく出てきたので、それならと、子育てサロンへ。

あれれ?

いつもなら、大勢のママさんと子供ちゃん達がいるのですが、だあれもいません。
どうやら、近くで子供バザーが開催されているようで、皆さんそちらに行かれているとのこと。すごく便利ですよ~と、スタッフさんが勧めてくれました。

バザーには、今まで一度も行ったことがありません。というのも、超~田舎者の私。

人の大勢いるところが極端に苦手で、一度だけデパートの福袋を買いに行った時に、もう無理~と、満身創痍
セールとか、売り出しの時も、欲しい物は買えず、ただただ人酔いしてしまうので
何となく、バザーって、人がすっごく群がっていて、あんまり良いものもないんじゃないかなあ、という勝手なイメージがありましたあせる

しかし、もうお母さんだし、強くならねば!と思って行ってみることにしました

会場につくと、、、

自転車がぎゅうぎゅうに止まっている!
この時点で、折れそうになる私(弱すぎ)

中に入ると・・・
すごい熱気‼︎‼︎
サウナみたいに暑い

でも、でも、、、

素敵なものがたくさんある~

お洋服だけでなく、大型の遊具やベビーグッズまでありました。

あまりの暑さに抱っこ紐の中でるんるんは、暴れながら大泣き
でも、他のママさん達もそんな感じで、そこかしこでベビーちゃんの泣き声と、「暑いね~もうちょっとだからね~」という、ママさんの声。

よし!頑張ろう!るんるんも泣いているし
と、あまり躊躇せずドンドンお買い物をすすめていきました。

出店されているのも、ママさんばかりで、「お互い助け合いだよ~」という感じで、とても良心的で、品物もメーカーさんのものや、美品ばかりでした

小児科のついでに、商店街の八百屋さんに行こうと、1000円少ししか、持って来なかった私。
それでも、これだけ買えて、お釣りまで来ました
{337000BD-BEA3-4C07-AC94-23B493ED8136:01}

歩きでなければ、ロディーも欲しかったです

バザー、人は多かったですが、品はすごく良かったので、また機会があれば活用したいです。エコにもなるしね

少し逞しくなった母でした