ようやく、るんるんの遊び場所を作ることができました

これまたごちゃっとしたケースの上には、保湿剤やおくすり、鼻吸いなどのお世話グッズが置いてあります。
真ん中の棚には、絵本とおもちゃです。
一番下は、よく使うオムツや、ウエットティッシュ等が入っています。
棚に入っているバスケットは、ニトリさんで購入したものです。安価だけれど、しっかりしたつくりで、トゲも出てなくて、赤ちゃんの遊び場所にも安心して使えます。
左側には、リッチェルのチェアが置いてあります。チェアの上には、ベビーのソフトスタイ。るんるんの食事の友です。
そして、私のお気に入りのバウンサーが真ん中にあります。
ベビービョルンのバウンサーに、かわいいカバーをかけて、お部屋に合わせてみました。
このバウンサーカバーは、「cloth river」さんという、ハンドメイドのお店で購入しました

ナチュラルで、私好みです。
しかもこんな、かわいい包装に入れてくれていました。女子は、こういう心遣いに弱いです。
るんるんをおんぶしながら、夫と死に物狂いで整えた、ひたすら汗の結晶です。
ビフォーは、ここにカーペットや座卓が置いてあったので、結構頑張ってスペースを作りました。
広い運動場ができたから、るんるん、しっかり運動できるね!
いっぱい体を動かして、そして!!
夜は良く寝るんだよ~
