夫の会社の同僚家族さんと、ピクニックに行きました

お天気は、ぱっとしませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
夫も手伝ってくれました

お弁当作りの間、るんるんはギャン泣き

慌てて詰めました。
から揚げ
ホタテバター
ホウレンソウのソテー
だし巻き卵
ウインナー
イチゴ
全く可愛くないし、野菜が少ない

るんるんがもう少し、大きくなったらキャラ弁に挑戦してみたいな。
さて、同僚さんのご夫婦のお子ちゃん、一歳です

一歳になると、色んな意思表示ができていて、驚きました‼︎
好きな歌と踊りがあったり、それを親に踊るように求めたり、、。
あと、すごい食欲(笑)
大人より食べていたかも!
一年経つと、こんなに成長するんだと、びっくりしたのと同時に、楽しみになってきました

寝かしつけが辛すぎて、一緒に泣いていた、という話も聞いて、自分の気持ちも和らぎました。
毎日、泣いて寝ない子供と向き合っていると、子供に対して申し訳ない気持ちになったり、きちんと、親子の絆を築けられているのか、とか、どこかおかしいんじゃないかとか、もやもやぐるぐるしてしまう。
でも、同じように悩んでいる人もいて、悩んでいるのは一人じゃない、と思えると、力が湧いてきます。最近、ブログを通しても、同じ境遇の方と出会え、本当に嬉しかったです。仲間がいるって心強い

二人のお父さんの後ろ姿をパシャリしました。
なんだか癒されます。
子供連れでの外食、周りを気にしたり、落ち着かないことも多いけれど、ピクニックだと、何も気にせず、思いっきり、空の下で楽しむことができました。
季節も良くなったし、これからどんどん、青空ランチしていきたいなと、思います。
息子を連れての初めてのピクニックでした