夫の育児協力について。

どうやって皆協力してもらってるんだろう。
どんな言い方をすれば良いのかな。

何か良い案があれば教えて欲しいくらいです。

最近、ますます泣いている時間が増えた、るんるん。

夜は何と30分から1時間おきに泣くようになってしまったT^T
昼に寝ているわけでもなく。

もしかして、夜泣きの時期に入ったのかな、と夫に言ってみると、

「夜泣きって何?」

う~ん、男の人の育児知識ってそんなものなのかな。パズドラしてる暇があるなら、ちらっとでもいいから育児知識を入手して欲しい。と、ちょっと愚痴が入ってしまいましたが。

日曜日なんて、

夫「抱っこしてたら、ウンチしたかも。手が臭いから洗ってくるわ。」

と言って、洗濯物を干している私にるんるんを手渡す。
いやあの、、、臭いに気がついたんならオムツ見てあげてよ~‼︎
コラ~\(*`∧´)/

男の人は言わないとわからないとは言うものの、その都度言ったほうがいいのかな。そうなると、言いたいことが多すぎて、ただのイジワル嫁になってしまいそうだ。

わ~ん。
雨だからかな、もやもや、嫌なことばかり考えてしまいます。

るんるんは、抱っこ紐で入眠中。布団でお昼寝できるようになっておくれ(;^_^A

だめだめ!りんご麦茶でも飲んで、気持ちを、切り替えよう‼︎ 


{85B048BA-95D7-490E-9419-FE6176A1798C:01}