世の中の家族のために頑張る皆さん、
今日もお疲れ様ですキラキラ

皆さんは、
家族のために、自分のために
健康もしっかり考えてますか??

子供小さいし、自分のことなんてかまってられんもーんうーん
健康よりもストレスなんとかしたい…チーン

そんな頑張り屋さんも、たくさんいるでしょうね注意


計画的に気を遣っても、
体力や精神力がサイヤ人並でも
体調を崩す時は崩す!!

認めちゃいましょうニコ
お前はサイヤ人にはなれない!
(ヤンチャボーイ諸君、ごめんにやり)


病院…なんて行ってる暇ないけぇ、
風邪薬でも飲んで寝れば治るんじゃ!
気力は人一倍あるけぇのぉ!!
と広島弁で強がってみるも

キツいもんはキツい。
一人でゆっくり休みたいけど…
家事は?仕事は?育児は?
いつも手抜きのことばっかり考えてる脳内が
勝手に真面目ちゃんになる。


そんな、体調不良で心も弱ってる貴方に送る言葉。
「レポーターになれ」

体調が悪いときって誰かに優しくされたいし、
こうだったらいいのに…って考えちゃいません?

旦那が普段からもっと家事育児に協力してくれてたら…
私はいつも一生懸命看病してるのに、私の時はしてほしいことも気付かないの…?


はい!!というお悩み相談なわけですが、
YAMAさんはどう思われますか?

「んー、そうですね。
旦那さん、地味に心配はしてると思いますけどねー。
ただ、何を行動すれば嫁からの好感度が上がるかは全く理解していないようですね?おっと!寝とけと言いながら自分が昼寝ですか?オウンゴール〰️!!」
「長女さん、さすが反抗期!大丈夫?の一声もないですねー。レアな瞬間です!彼女が結婚する時のネタになりますね!」
「あー、ここで次男坊くん、ここぞとばかりに看病を始めます!さすが、YAMA家1のママっこ!マザコン万歳!明日のおやつは格上げ決定!」


…私のなんとも切ない1日が伝わるでしょうか?(笑)


出来ないことは出来ない、
体調崩すのは仕方ない、
やらなきゃいけないことは結局やることになる

そう分かっていても、意識を前向きにするのは難しい。

そんな時は
負の感情に押し潰されないように
客観視してみませんか?

頑張ってる自分のことも
小さな小さな優しさも、
不満に負けないくらい見えてくるはず。


イライラや不満が少し小さくなったら、
ゆっくりと目を閉じて、
深呼吸して
またひとつイライラに負けなかった自分のことを
好きになってくださいねニコニコ