せっかちな看護師👩⚕️
患者さんからは嫌ですね
看護学校のときに
医療システム論という科目があった
『無理、ムラ、無駄』という言葉を学びました!
病院とかのシステム、仕組みを考える上で
無理、ムラ、無駄を、省くという意味なんですが
私の価値観に合っています!
無駄でいうと、備品などの無駄を省くのはもちろんですが、時間の無駄を省くという思考も大切です。
看護師の業務の中でも、他に時間を費やしすぎると必要な看護業務に時間が足りなかったりするからです。
丁寧にするから時間を割く方がいいじゃないかというのは、少し違っていて、チーム全体で誰か他のスタッフがゆっくり仕事するとその人の間に合っていない仕事は、回ってきたりしますね...
いかに効率よく質のいい看護をするかを棚に考えてきました。
話はそれましたが、それを家庭に持ち込むと
昨日、夫をエレベーターのドアに挟みかけました💦💦
ギリギリのタイミングでエレベーターのドアを閉めたくて、閉めるボタンを押したのですが、ギリギリすぎて夫がびっくりして、立ち止まったため、挟まりかけました!
飛び乗れば行けたのになって思っていたのは、内緒にして💦
ごめん🙏🙏ごめんと謝っておきましたが
なんで閉めるのかと笑いながら聞かれました笑
せっかち過ぎて、ギリギリを狙いに行ってしまうなんて穏やかな夫には全く理解されません 笑