一昨年くらいに、オンラインで買った福袋に入ってたキットです。
今年2月くらいに作りました。
持ち手部分は、キットではなく同じカットクロスを持っていたので自分で作ったものです。

ポーチというには大きく、バッグにしては小さくちょっと微妙ですが、大人可愛い色使いが気に入ってます。


マダムの同じパネル生地を持っているのでミニポーチも作ってみました。


これは、名古屋オハナの時に持参して、キャシーさんにサインしていただけました♪

今日は曇り空なので、スマホに画像が入ってるものを紹介します。
これは今年2月に楽天でかなりお値打ちで見つけて、すぐポチッとしました。嘘みたいな値段!買わなきゃ売り切れると思い(笑)案の定、自分が買って数日で在庫なしになってました。現行の物はまたチャンスが巡ってくるけど、リタイア物で欲しいなと思ってるものは、見つけた時に買わないと次はないかもと思いわりと即決します。もちろん、価格も納得してる場合のみです。格安の新品なんて、最高です♪


まず、Loves Meが気になって1つ欲しいな~と思っていたし、それがこんな可愛いMorganだなんて最高だったのです♪
前面のポケットもお気に入り。
中も、ファスナー、スリットと使いやすいです。



コンパクトに見えるけど、こんな丸底なので結構入ります。
普段使いにも、使い勝手がよく、ショルダーの中ではヘビロテです。


Toteと比べるとこんな感じ。Toteみたいな四角いバッグはお仕事で書類とか持ってるなら使いやすいですが、主婦の私にはあまり出番がないので、Morganは本当に最高です。

なんで、こういう素敵なバッグがリタイアばかりなのか…



こんな感じで、相変わらず私のVeraは、最新物はなく、かと言ってオールドでもないちょっと前のリタイア物が気になってます。

でも、思っていれば願いは通じるのかずっと考えてると、出会いがあります。
何でも、念じ続けることは必要なのかもしれません…
Veraもハンドメイドもさかのぼって時系列で記事にできるといいのですが、画像があったりなかったりなので、拘らずに記事にします。それをきちんとやろうと思うとまたblog更新が煩わしくなるので。

前置きが長くなりましたが、1番最近の完成品、ティアレのバッグです。

これは、今年の名古屋のオハナキルト展へ行った時に買ったショップの福袋に入ってたもので、キットの材料は一番最後の画像です。ちょっと古いキットなので、考えたあげく、モチーフ以外は全部手持ちに変えて、こんなバッグになりました。

土台はケイファドットを使い、取り外しできる持ち手にしました。
ハトメは上手くできる自信がないので、縫い付けハトメを使いました。




ポケットは愛用のVeraを参考にしています(^m^)




これを持って、今月の大阪キルトウィークに参戦予定です♪

スマホからの更新、久しぶりでレイアウトに頭が回らず、雑な更新でごめんなさい^_^;

ボチボチ慣れていきます。
たぶん、1年くらい放置ですね。

今は電車で姉宅へ向かってます。明日、一緒に実家へ行きます。

更新してないけど、Veraも変わらず、キルトも少しずつだけど、チクチクしてます。

Veraとキルトの記録の為に、またボチボチ更新したいです。

電車内が暇なので書いてみました。

段々、新作よりも過去物が欲しくなり、お友達の物で画像で見た物や、仕事先に来たお客様が持ってた物で実物を見て、どうしても欲しいな~!と思う柄があります。(Vera無縁の田舎ですが、極々たまにVeraマダム?に遭遇します)

そして、タイミングよくそれら(手の届く価格で)に出会ってしまったら即決。これを逃したら次はないに等しいし。
今回は、アイテムには拘らず、その柄のものを何か一点でもということです。

運良く?入手できた2点は



こちらの2点。今回はblog更新用に外で撮りました。やはら、自然光、お天気に映えるVeraですね。

Tote Sweet in Hello Dahlia

Kiss and Make Up Cosmetic in Buttercup

です。

Hello Dahliaは、もう大満足。裏柄も表で楽しめてピンク×グリーンが大好きな私にはたまらないアイテムです。

Buttercapも柄が可愛くて何か欲しいと思っていたので、小物だから買いやすくよかったけど、 Kiss and Make Up Cosmeticがいまいち使い道がない状況です。持ち歩きの化粧ポーチとしてはかさばるわりに入らないし。Sコスのほうが便利です^^;

反対側と内側。



反対側




そして、内側




やっぱり買って良かった♪



これは楽天で見つけて、格安でゲットです!
真央ちゃんにあやかって、ひとつくらいVa Va Bloomが欲しいなと思って。
どちらかと言えば、自分では積極的には選ばない柄です。黒が入ってるからかな?カラフルだけど、自分の選択肢にはないかな。でも、それ故新鮮で気に入ってます!

何より Saddle Upがとても使いやすい!
大きさといい、ファスナーではなく強力なマグネットで前ポケットに入れたスマホの出し入れしやすいし、いちいちファスナーの開閉しなくていいのが、かなり気に入ってます♪




裏地も可愛い♡

ファスナーたくさんのもリボンがひらひらして見た目可愛いですが、ついリボンも引っ張っちゃうから、日常よく使うキャリーオールやヒップスターはリボンがよれっとしてきています。

でも、この Saddle Upはまだ旦那が知らないやつなので、普段はクローゼットで、まだあまり使っていません。夏にはちょっと暑苦しいイメージなので、もう少ししまっておきます(^m^)

なるべく間をあけず更新しようと思ってましたが、久々更新したら何だか迷惑コメントつくのが鬱陶しくて、とりあえず、コメントを承認制にしました。みなさん、何か対策されてましたら教えてください。

特にVeraファンでない方から見たら、いつまでこのシリーズ続くんだ?とお思いでしょうね^^;まだ、しばらく続きます。
いくらお金使ってる?とも思われるかもしれませんが、公式で買ってるわけではないので、たいていのものはアメリカ価格と同等またはそれ以下でゲットしてますのでご心配なく!
といっても、Veraファンでなければアメリカ価格もわからないでしょうが、高級ブランドとは違って庶民感覚の金額です。そこもVeraの魅力なんですが。(でも、正直、日本の公式はセールもないわりに高額でびっくりします。)
わかりやすいとこで言えば、ハワイアンキルトバッグのキット買うより安いですよ!(笑)

何だか、愚痴っぽい始まりですみません。

今回は、これ
Carryall CrossBody in Tutti Frutti



実はちょっと訳あり品だったのでこれも格安です。はじめは、少し気になったけど今は全然(笑)普段使いのヘビロテなのでもう気になりません。やはり、この位の容量のクロスボディが一番出番が多いです。

on the goとの比較画像は








こんな感じです。

おまけの着画は、




3月に行った名古屋アンパンマンミュージアムアンドパークでの1枚♪
もう今月末にはアメリカでは秋柄発売ですね。
どれも気になる柄です。

今更ですが、私がゲットした春柄。
豊富なVera資金があるわけではないので、小物しかありません。

Frannie in Clementine。

単独画像がないのでズームにして粗い画像です^^;

Frannieはこれで3つ目。

もうひとつは、
Ditty Bag in Jullep Tulip。


Ditty Bagは、ずっと欲しかったアイテムなのでゲットできて大満足です。
できれば、まだ他の柄でも欲しいなと思います。


これらは、今年の2月くらいに買ったものです。
Lola記事で画像が出たので、今回はLilli Bellを。

みんな大好きHipStarを持っていなかったので、ゲットしてみました。
これは5月に海へ行った時、この日はUTも Lilli Bellでした。



もうひとつお値打ちでゲットしたのは




なんかきちんとした画像がどれもありません^^;
Pushlock Wristlet です。

そして、5歳の娘にも何か持たせたいと思いつつ、娘に買うなら自分のが欲しいと思う私なので、娘には自作しようと、買ってあったプリント生地をミシンでキルティングから始めて、ポシェットを作りました。











去年、公式でフラニー買ってもう少し欲しいな~と買い足しました。

ToteとCoinParse。
画像はフラニーも一緒に。これは全部裏側。
裏の方がピンク率高くて好みでした^^;



表の画像は




一緒にお迎えした他の写ってますが、そのまま載せちゃいます^^;

ちなみにフラニーの表も
青っぽいのです。



ちなみに手元に来たのが2月下旬だったので、もう冬気分ではなかったので、Toteは未だ未使用です。

そして、私はお気に入りの柄も2つ揃うとそれ以上は欲しいと思わないことに自分で気が付きました。

2つあったら、満足。別柄が欲しくなります♡