爪が… | 元気な足を作るお手伝い・おやこの足育サロン CHIBIASHI 知-美-足

元気な足を作るお手伝い・おやこの足育サロン CHIBIASHI 知-美-足

大人だけでなくお子様の足のトラブルが増えている中、靴選びの大切さや足のケアについてお伝えします。

・ちび足の会(お子様の足と靴の足育講座やお話会)
・フットカウンセリング(足のトラブルチェック)
・インソール作製
・セルフフットケア
子連れOK!出張対応可! 

元気な足を作るお手伝い☆ CHIBIASHI まゆです。

先日、ママのためのカウンセリングを受けていただいたH様、カウンセリング前に歩かれている姿を見て、ムム??

なんか歩き方に違和感が…

私「もしかして、足のどこか怪我されていませんか?」
H様「そうなんです、先日、足の指先をぶつけてしまい、その時に爪もかけてしまったのです…しょぼん

見せていただくと叫び痛そうなことになっておられました。

{5A6B9C41-75C1-437A-B393-27C5CAB80077:01}

歩き方に違和感が感じられた訳は、これでした!!

手も足も爪ってとても大切で重要な役目をしています!と、お話会やカウンセリングで申し上げるのですが、理由はこれ!

足首をぐねったり、指を骨折したりなど大きな怪我ではなくても、爪がかけたり、深爪などで、爪の面積が小さくなり爪の支えが少なくなると指先に力が入りにくくなってしまいます。
指先に力が入りにくくなって、それをかばうような歩き方になってしまいます。

たかが爪、されど爪です。

H様には、何か心配な事があったり、痛みがある時などは化膿している可能性があるので、直ぐに皮膚科の受診をすることと、前のつまったスリッパやヒールの高いパンプスは避けること!などなど…

ヒールの靴はわかるけど、何でスリッパがダメ??

その理由はスリッパって意外とつま先に負担がかかるのです。
もっと詳しくお聞きになりたい場合は、お問い合わせくださいね。

CHIBIASHIでは、爪を治したりすることはできません。しかし、どのような対処や対応をしたら良いか、どのような靴を履けば良いのかなどのアドバイスをさせていただいております。

CHIBIASHIではお子様だけでなく、ママのためのカウンセリングなどにつきましても、お気軽にお問い合わせくださいね♬

そんな9月のちび足の会のテーマは子どもの秋冬の靴やブーツの選び方と爪のお手入れ方法についてのお話会」です。

お昼からの枠はまだ空きがございます。ご参加お待ちしております(^O^)/



∞∞∞9月のCHIBIASHI予定∞∞∞


CHIBIASHIショップ営業日

2日(月)・4日(水)・7日(土)・11日(水)・
17日(火)・18日(水)・24日(火)・
25日(水)・30日(月)
上記の11:00~16:00



9月22日 atコトコトヒロバ
①11:00~12:00
②13:00~14:00
③14:30~15:30

詳細はこちら☆


イベント参加

9月9日at 中京区役所


イベント詳細やその他、お問い合わせは、
簡単フォームまたは、
chibiashi.mayu@gmail.comまで。