本日のTシャツは、オースティン・パーク・ファウンデーションのパークデー・ボランティアTシャツ。
オースティン・パークは、年に2回、春と秋に全オースティンで公園や自然保護地区や学校などのアウトドアパークをみんなで整備するボランティアイベントを開催する。この週末が春のパークデーだった。
オースティンの各地対象整備地区で、種をまいたり植物の整備をしたり清掃したりなどのボランティアをした参加者に配布されるボランティアTシャツ。
今回私が担当したボランティア仕事は、各地に散らばって活動したボランティアグループが、貸し出されて活動で使用した道具を本部に返却に来るので、返却されてきた道具を整理しコンテナ倉庫に片付ける係。
いくつのもグループに貸し出したリストをチェックし、全て返却されたかをまずチェック。
そして道具を種類ごとに分け、コンテナに片付ける。
適度に力仕事、適度に忙しい、まあ、丁度いいお仕事でした。
シフトが終わり、心地良く疲れた感。
途中ランチにピザのデリバリーがあり、大きなスライスをベジ、チーズ、ぺパロ二の3種全て試したので、食べすぎ気味を解消すべく、トレイルの散策に。
仕事場所のすぐ裏がウォーターフロントのトレイルだったのだ。
川べりを歩きぐるりと周って5㎞ウォーク。
土曜の午後、地元の少年野球の試合を横目で眺めたりしながらのんびり歩く。なんだか良いなあ、こういう土曜のゆったり感。
こんなのがあるのを知らなかった、サックスのアートディスプレイも発見。
5kmを歩くとかなり汗をかく暑さ。
ランチのピザを食べすぎたから散策したのに、歩き終わると暑すぎでシェイクが欲しくなる。
あ、今日このボランティアをし、ボランティアシャツを着ていくとシェイクが無料になるというハンバーガー屋のスポンサーがあるのだった。(他にも同様にビールのサービスをしているスポンサーもあり)
ま、労働と散策の土曜日、カロリーはさておいて、ちょっぴり自分に「がんばったでしょう」で、良いんじゃない?ね。