アメフト、プレイオフ観戦 | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

高校アメフトの、シーズン戦が先週で終わり、プレイオフ進出が決まった高校は、今週からプレイオフ戦に突入する。

 

テキサス州の場合、優勝し、州チャンピオンになるには、ここから6週、6戦勝たねばならない。

そこにたどり着くまでに、負ければその時点で今年のアメフトは終了。特に最上級生にとっては、その時点で高校のアメフト生活、そしてその多くの選手にとっては、人生のアメフト生活にピリオドを打つことになる。

 

息子が卒業した母校、毎年プレイオフには進出する常連ではあるのだが、優勝したのは息子が生まれた頃、現在NFLプロ選手としてセインツでQBをつとめるドリュー・ブリーが高校選手としてこの高校にいた年のこと。

 

一昨年は決勝まで進みながら惜しくも2位で終わっている。

 

今年のチームは、10年来の強敵ライバル校に勝ち、シーズンを全勝。

地元母校として、優勝して欲しいと期待も高まる。

 

プレイオフ第1戦の今日は、この母校で行われるので、観戦に出かけることしした。

 

 

州チャンピオンを目指してのプレイオフ戦の始まり、なのだけれど、観客席はシーズン中より空きが目立つ。

そのせいか、ゆったり観戦といった空気。

 

夏から始まるアメフトシーズン。

プレイオフに入るこの時期になると、スタンドに秋風が吹き、季節が変わったのを感じる。

これから毎週、プレイオフに進出できたチームも、半分づつが負けてユニフォームを脱いでいく。

秋風と共に、どうもシミジミしてしまう季節だ。

 

 

試合は我が校の勝利で、来週の第2戦へコマを進めることになった。

来週はかなり手ごわい相手と対戦となる。

が、もう息子も卒業したことだし、アウェイ戦が遠くなるこれからは多分もう観戦には出かけないと思う。

出かけるとしたら、もし優勝戦まで勝ち進んだら、という最後の試合には出かけるかもしれない。

 

そうなることを祈りつつ、とりあえず母校での今年のアメフト観戦はこれにて終了。

あと5戦戦えるよう、とりあえず来週の第2戦での健闘を、祈る。

 

青春、燃えろ~!ガンバ!