ロードランナー Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin651

サンクスギビングの今日、「本日のピンズ」はターキーと言いたいところだけれど、ロードランナーのピン。
息子の学校のスクールマスコットがロードランナーで、これは高校のアスレティック売店で購入したもの。


サンクスギビングのディナー。
普通はターキーの丸焼きがメインになるところ、完全ベジタリアンな夫は食べないので、私と息子用にはチキンの丸焼きを購入。
あとは、夫御用達ダイエットのレシピからヤム、スタッフィング、クランベリーソースやパンプキンパイなどのサンクスギビングらしいメニューを。

この日だけは率先していそいそとクッキングボーイとなる息子と、

今日もTシャツ@TEXAS-ck1

ベジタリアン調理の腕を上げた夫が率先して、調理が仕上がっていく。

今日もTシャツ@TEXAS-ck2

(料理ブログされる方に比べ、お見せするほどのものでもないので、出来上がり写真は自粛しておきましょう)


ディナーのあとは、今年はなんとサンクスギビング当日から開店してブラックフラーデーセールを始める店が多く、その中の一つを見に出かけてみた。

午後6時開店の電気店に9時過ぎに出かけたので、目玉商品は残っていないどころか人出も無いと予想して出かけたら、意外な事に、店の中はかなりの賑わい。
こりゃ、来年も早い開店は続くかも。

大物買いを狙っていたわけでなく、買い足ししておきたかったカメラ用メモリーカードだけが狙い。
小物買い、と言っても、定価70ドルが18ドル。
2枚買っておくことにしたので、36ドル支払って104ドルのセービング。
とりあえずはこれでブラックフライデーの目標は達成。

サンクス!


♪Now you can stuff your turkey