カナダ王立警察 P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin587

本日のピニーも「本日のピンズ」の戻って、カナダ王立警察のクレスト・ピン。


今日はいよいよ息子たちのカーネギーホールでの演奏。

今日もTシャツ@TEXAS-cng1

息子たちはバンド旅行としてニューヨークへ出かけたわけだが、親もオプションで同じ代理店を通して旅行手配することも可能だった。
がしかし、息子が「全く同じ内容の演奏を旅行前に学校コンサートで聞けるから、わざわざ行かなくても良いと思う」と言い、私も「そうよね、カーネギーホールっていったって、今じゃお金払えば誰でもコンサートできるような感じだしね」と、なぜか乗り気にならなかった。
「私は行くわよ」という他の親たちも「そうね貴方はニューヨーク出身だし、あなたはバンドの父兄委員引き受けているし・・・」と、なんらかの他の理由も重なっているのだろうと納得していた。

第一、学校の授業の一環だし、いわゆる修学旅行みたいなものに思えた私には「高校の修学旅行に、同じ行程で親も行く」などと言うのはどうも・・・と思えてしまったのだ。

ちょっと後悔。

出かけた友人母から送られてきた、カーネギー出番待ちの様子。

今日もTシャツ@TEXAS-cng2

ああ、緊張と興奮が伝わってくるよう。

今頃演奏しているのかな~と、行かなかった事をいまさら残念に思う。

演奏が終わったあと、生徒たちは「ブルーマングループ鑑賞」「ロックフェラーセンターでスケート」「タイムズスクエア界隈散策」の3択。
最初「タイムズスクエア界隈散策」を選んだ息子友人グループ。
できれば楽器屋も寄れたら良いななどと言っていたのだが、最終決定の前に友人から「親がスケートにしろと言うからみんなもスケートに変えてくれない?」と打診が。
というわけで、映画等でもよく登場する、ロックフェラーのスケート場でスケート。まあ、それも良いんじゃない?
(タイムズスクエア散策は既に初日に予定に入っていたし、息子たち、ブルーマンは中学バンドでシカゴに出かけた時に鑑賞している。)

今日もTシャツ@TEXAS-fll2

そしてニューヨク最後の夜は、DJダンスクルーズ。
ダンスで盛り上がるテキサスの高校生たちをのせたクルーズ船を、自由の女神が見守る。

今日もTシャツ@TEXAS-strv

ああ、息子の演奏を言い訳に、行けば良かったニューヨーク・・・。


(ニューヨークへ旅立つ前日の、学校でのコンサートより)