
運転中、前を走る車があまりみないデザインのプレートをつけていた。
どこの州だろう?と思ったら、オハイオ州のナンバープレートだった。
オハイオ州には行ったこともないえれど、オハイオといえばアレでしょ。
と、つい歌ってしまったのが、ニールヤングの「オハイオ」
♪Tin soldiers and Nixon coming,
♪We are finally on our own
♪This summer O hear the drumming,
♪Four dead in Ohio
<BGM「オハイオ」CSN&Y>
歌ってしまった手前、歌の解説を加えてみる。
「この歌、ベトナム戦争当時に、オハイオ州のケント大学での反戦デモで、デモを抑圧しようとニクソンが機動隊を送り込み、生徒が4人撃たれて死亡したのね。で、この歌はその事件を歌ったニール・ヤングのプロテスト・ソングなわけ。」
更に、「で、内容がネガティブじゃない。それで後にオールマン・ブラザーズ・バンドがアンサー・ソングを作ったのね。♪スイート・ホーム・アラバ~マって・・・あれ?アラバマ?」
話しながら自分で気がつく。全然、違うじゃん。
「スイート・ホーム・アラバマ」は、同じニール・ヤングの「アラバマ」のアンサー・ソング。
♪Alabama, you got the weight on shoulders
♪That's breaking your back
その上、「スイート・ホーム・アラバマ」はオールマン・ブラザースじゃなくて、レイナード・スキナード。
♪Sweet home Alabama
♪Where the skies are so blue
<BGM「スイートホーム・アラバマ」レイナード・スキナード>
ま、いいか、ちゃんと訂正しながら話せたわけだし・・・
本日のピンズは、オハイオでもアラバマでもない、アリゾナ州のピン。
そんなこともアリゾナ。