シドニー五輪・サッカー Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin516

夫と息子、ボーイスカウトでコロラドに出発。

どうなるかと思った荷物、詰め込めたようだ。
どうやって全部納めることが出来たのか、私には謎。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pks

今回の旅は、2部構成になっている。
最初の1週間は、ボーイスカウト施設でのサマー・キャンプ。
こちらは、シャワー等もあるし、食事もダイニング・ホールで準備される。
このサマー・キャンプ終了後、年少のスカウトは帰路に着く。

年長のスカウトは、キャンプを後に、ローキー山脈に向かい、ハイ・アドベンチャー。
大自然の中をハイキングしながら野営していく。
シャワーなどの設備も、店なども、もちろんない。

上の写真のリュックは、後半のアドベンチャー分。
この他に、前半のサマー・キャンプ用のバックパックが加わる。

キャンプまでは、飛行機でデンバーに向かい、デンバー空港からレンタカーでキャンプ場まで約2時間ドライブという形になる。
と言うわけで、早朝のフライトに乗るため、夫と息子はバタバタと出かけていった。
いってらっしゃ~い。

その後送られてきた写メ。

どういう流れでかはわからないけれど、息子たちボーイスカウト、乗客のみなさまにスナックを配るお手伝いをしたそう。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-flt

↑カーキ色のシャツのスカウトたち、通路をふさいでいるのではなく、手前に写ってる乗客乗務員の方のお手伝をして働く・・・の図。

スチュワーデス体験させてもらえて、面白い、旅の始まりのようで一安心。

さて、旅人たちを送り出したあとは・・・

ワールドカップ女子サッカー決勝戦!

もちろん日本を応援。

だけども・・・

アメリカが先制点を奪ったので、「あ~見ていられない」と席をはずし、戻ってきたら同点に追いついている。
あ~、いいとこ、見逃した~!
そう思って、また真剣にTVを見つめ始めると・・・
またアメリカの得点。
あ~、時間もどんどんなくなってくる~。

なんだか私が見ているとアメリカが優勢になるような気がして、願掛け?というか、もしかしたら私が見ていないと日本が得点したりして、と席をはずしてみる。

え~!やっぱり?
戻ったら日本がなんと同点に追いついている。
マジですか~?

偶然も続くと、気になる。
PK戦は、私は見ないでいることにした。

結果・・・は、みなさんご存知でしょう。
結局私は、日本の得点も、PKも全部良いとこは一切見られずじまいで終わった。

なんとなく、観戦がオイシイとこ抜きで残念だったけれど、終わった後のアメリカ選手のインタビューも「日本はあきらめなかった」「おめでとう日本」などと語っていて、アメリカチームにも好感が持てたし、本当、良い試合だった。

なでしこ日本、世界一、おめでとう~!

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ndsk

本日のピンズは、祝!なでしこJAPANで、シドニー・オリンピックのサッカーのピン。


BGM「追伸 by さだまさし」
♪なでしこの花が咲きました