
もう随分昔の、高校生だった頃の今日4月29日。
京都のアマチュアやフレッシュなプロのミュージシャンが集まって開催する「DIMEコンサート」に出かけている。

当時、高校の軽音楽部にいて、先輩がチケットを売りさばいていたので観にいくことにしたのだった。
先輩が出演していたのだったような気もするけど、記憶がさだかでない。
出演者も、尾崎亜美さんが出たような気もするけれど、「過去に尾崎亜美も出ている」と言われた記憶と混同しているのか・・・「ちゃんちゃこ」が出ていた気もするけれど、友人がちゃんちゃこファンだったので別の機会に観たのがちゃんちゃこだったのか、これまた記憶が定かでない。
高校時代の思い出だよな~と思ったが、どうやら4日前に今年も開催されたらしい、ダイム・コンサート。
へえ~、続いていたのか!と少々驚き。
HPを見ると、88年にいったん休止になったのが、創始者の佐竹俊郎氏の追悼コンサートとして04年に復活、以降継続して開催されているとの事。
京都で過ごした高校時代の思い出のかけらが、いまでも続いて存在しているのが、ちょっと嬉しい。
地元はあいかわらず・・・そういうのにほっとする。
本日のピンズは、ダイム・コンサートのチケットになぜか描かれている天使。
天使の弓矢のように、刺さりそうな「CSTV」のラペル・ピン。
これは、ニューヨーク・シティ・マラソンを走った時に、どこか外国のランナーとピン交換して手に入れたもの。
こういう形のラペル・ピンには、先端に止め具が付くと思うのだけれど、これはこのまま2本袋に梱包されていたから、元から止め具はなかったと思われる。
それにしても、チケットに天使・・・が好まれていたのか?
