
今日は、息子の黒帯授与式。
先月の黒帯テストを合格した者が、今日正式に式典で帯を授かる。

会場は、ホテルの宴会場。
式典のメインは、大人(13歳以上)のクラスの黒帯授与。
そして息子たち13歳以下のジュニアの部の黒帯授与。
そのメインの合間に、今年度の各賞(最優秀生徒、最優秀インストラクター・・・などなど)の受賞式と、自己防衛技や板割りなどのショーが織り込まれる。

↓息子の授与式部分を動画抜粋。
空手を始めて、ちょうど5年間。
辞めずに黒帯にたどりついた息子。
5年の間には、全国トーナメントでフロリダに行ったり、アトランタに行ったり。デモ披露に出かけたり・・・楽しい事もたくさんあったけど、日々クラスに通って続けていくのは楽ではないと思うこともあった。
よく継続できたと、それだけでも拍手を贈りたい。

大人部門の黒帯授与の際に、「カラー・オナー」としてもステージに登場した息子。
4年前、同じカラー・オナーの仕事を始めてしたときはものすごくちびっ子で、シンプルな事だけどちゃんとできるかハラハラして見守った。
それが、今日は安心してみていられる。

(↑青い空手着のが4年前の、左上の赤いのが今回の息子。)
大きくなった息子に、ちょっとウルウルというとこでしょうか。
とにかく、5年間、よくがんばりました。

本日のTシャツは、黒帯記念で、「USA空手」のTシャツ。
これは道場の先生から、「デモチームで試合に行くときに着て」といただいたもの。