空手ブラック・ベルト(黒帯) T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-o45

息子の黒帯テスト日。

息子の道場では、13歳以下は大人とは別のプログラムになる。
今日は13歳以下部門の黒帯テスト。

大人の黒帯テストは、夫が受けた時に見ていて、かなりきつい内容なのは知っていた。
ジュニアの方も、毎年泣く子が出るほどだよと聞いていた。

テストを受けられるのは、帯の昇進を進んできて「赤帯」になったあと、規定のクラス受講数、規定のアシスタント指導時間数、トーナメント運営の手伝いの規定数、規定のトーナメントとセミナー参加数・・・などの条件を満たし、技、体力的、精神的に受験資格があると先生が判断してノミネートされた生徒。

今年は10人が受験となった。
上記の規定証明シートの他、赤帯期間(赤1段、赤2段、赤3段の期間で息子の場合1年10ヶ月)の毎日の練習日誌、学校の成績表、課題作文(「なぜ私は黒帯を授かるにふさわしいか」がお題)などをテスト開始前に提出。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tstsme
(↑テスト開始前)

テスト内容も、道場によって違うけれど、ここのジュニア黒帯テストの内容は、
①縄跳び2分×3 (何回引っかかったか失敗数を申告)
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-jprp

②腕立て伏せ50回(50回終了時間を測定)
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-udtt

③腹筋50回 (50回終了時間を測定)
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hkn

④シャドーボクシング3分×3(各回に何個の技を行ったかを測定)
<ビデオで撮っていたので、写真がない>

⑤各空手の技の審査
 言われた業を単独披露~コンビネーションで言われた業を連続披露
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tknk

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tknk2

⑥規定の「カタ」を4種
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-kthr  
それ以外の「カタ」もできる子はそれも追加で審査

⑦筆記試験15分
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hkk

ここまでで2時間。
そして続くのが

⑧1時間連続スパーリング(組み手)
今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-sprr1

これがテストのハイライト。
対戦相手をローテーションしながら、ぶっ続けで60分戦う。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-sprr3

まずは20分、大人黒帯、子供黒帯、そして来年受験する子供赤帯の10人が対戦相手としてローテーションしながらスパーリング。

次の20分は、テストを受けている10人で対戦相手をローテーションしながらスパーリング。

そして最後の20分は、大人黒帯相手にスパーリング。
その最後の5分は、対戦する大人は防御のみで、受験者は攻撃をし続けなければならないというふうになっている。
60分間戦い続ける体力と精神の持久力が試されるテスト。

途中、泣いた子もいた。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-sprr2

息子はというと、夏の間、一日中ラクロスなどでグランドを走り回っていたりしたので、楽勝だったよう。
「きつい」と聞いていた60分スパーリングも、笑顔で楽しそうにこなしている。

終了~。
全員最後まで戦い続けて、無事黒帯に昇進決定。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-owr

黒以外の帯テストは、合格するとその場で帯を巻いてもらうのだけど、黒帯だけは後日の「黒帯授与式」で授かる。
で、今日はテスト合格認定の黒テープが赤帯に巻かれる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tstg

みんな黒帯昇進、おめでとう~!