
6月6日といえば「オーメン 」。
といっても、若い人たち知らなかったりするのよね。
76年の映画ほど、06年のリメイク版 はヒットしなかったと思う。
本日のTシャツは、プーケットHASHの「666」Tシャツ。
これは、夫がHASH仲間のSOMFさんからいただいたもの。
いや~、いかにも666~。
オーメンのダミアンは6月6日午前6時に生まれ、666のアザが隠されている。
そして、ウチの息子、6月6日生まれ。生まれたのは午前7時台なので、なんとか666は免れた。
それに今はアメリカに住んでいるので、もし万が一6月6日生まれをからかわれるような事があったら、「日本で6月6日生まれだから、アメリカ(時差)では6月5日生まれにあたる」と説明しなさい、とはいってあった。
(オーメン、知られてないんだろうな。6月6日生まれを指摘されることは一度もなかったようだ。)
というわけで今日は誕生日。
今、朝なので、本人まだ起きていない。
その間に・・・
起きてきたらサプライズ!のデコレーションをしておく。

今年のテーマは、最近戦場ゲームにハマっているので、「アーミー」。
(ちなみに、アーミーにとっては、6月6日は、ノルマンディー上陸の記念日「D-DAY 」)
ファミリー・ルーム (と呼ばれる、フォーマルではないリビング・ルーム)の一角に、

電灯周りを使って、迷彩柄の字幕と、パラシュートで降りてくる兵隊を飾り、

テーブルにプレゼントの袋(メインのラクロス・シャフトは既に贈呈済み だけど、おまけでもう一品用意)とカードを置いて、周りをおもちゃのミニ兵士などでデコレーション。
これ、予定とは違ってちょっと誤算が。
それは、この風船たち。

パッケージを見ると、細長い風船。
グレーと赤のは「ロケット」とかかれている。
それで、コレを膨らましたものを、ミサイルに見立てて、もっと広範囲に散らしておくつもりだった。
それが・・・
膨らまして見ると、赤い部分はペイントを乗せてあるせいで、伸縮がしにくい。
その結果、赤い部分が膨らまず・・・

こうなってしまう・・・
これは、ちょっと・・・・
というわけで、急遽、膨らませずにテーブル上に並べる事にした。
センターピースに使った赤い風船も、細長くしようともっと膨らますと割れそうな気がして、シッポ付き状態でやめておいた。
こういう形の風船、形にするのはコツがいるのかも。
ちょっと失敗。
ちなみに昨年のデコレーションはコレ。

こんなものでも、朝寝ぼけまなこの目に入ってくると、「お~!」と喜んでもらえたりする。

丸くてカラフルな風船って、演出に便利。
今年のアーミーは、色彩がいまいちだったかな。
パーティーそのもののデコレーションと違い、一角だけセッッティングするだけでもサプライズの効果あり。
パーティグッズ売り場には、職場デスク用・サプライズ・デコレーション・セットも売られていた。
前日同僚が帰ったあと、そっとデスク周りをサプライズ・デコレーション、なんていうのもアリね。