09 オースティン・マラソン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-658

今日は、コレ、オースティン・マラソン42.195kmの日。
本日のTシャツは、その大会参加シャツ。
エコ・グリーンを目指した大会ということで、シャツは生成りでプリントはグリーン。

昨日書いたゼッケン交付会場でのスポーツ・エキスポ。
ブースでいただいたサンプルはこんな感じ。

今日もTシャツ@TEXAS-smplgt

黒いエコバッグの「STRANDS 」は何のブースか全然わからなくてたずねたら、アスリートが練習ログをつけながらソーシャル・ネットワーキングできるサイトだった。
面白そう。

後ろにある箱は、「ZICO 」というココナツ・ウォーター。
ダンボール箱が積んであるだけで、ここも何かわからなかったのでたずねてみたら、ココナツ・ウォーターの説明をちょこっとされ、「試します?」と渡されたのが、12本入りのダンボール箱。ドン!
隣のランナーが、「箱の色が違うのは何?」とたずねたら「こっちはレギュラーでこっちがマンゴ味。マンゴも持っていく?」で、また12本入りをドン!
サンプル、配り方が気前良すぎじゃん~。(で、会場から駐車場までちょっと距離があったので、重かった。。。)

冷蔵庫で冷やしているので、まだ味は試していない。
でも、この12本パックで定価30ドルらしい。つまり60ドル分貰った事になる。

あとは、目新しい面白グッズはなかったので、買ったのはこんなもの。

今日もTシャツ@TEXAS-kttmn

左下の白いのは、首の後ろの日よけがついた帽子

そして今回唯一のグッズが、「SPIBELT (スピベルト)」。
鍵などの小物を携帯して走る際に使うポケット・ベルトなのだけど、

何も入っていないと、ポケットがほとんど無いようなサイズ。
今日もTシャツ@TEXAS-sli1
ポケットの無いウェアで、鍵や小銭だけ保管したいときはかさばらない。

のだけど、ポケット部分は伸縮性があるので、
今日もTシャツ@TEXAS-sli2
エネルギー補給食などを左の写真分入れても、収まってしまう。

便利なんだけど、私は腰周りの脂肪がじゃまして、ベルトタイプは避けたいからなあ~、と思いつつ、知り合いがブース担当していたので、挨拶だけでも・・・と足を運んだら・・・

あ、大会ロゴが入ったタイプがあるではないの!
記念に買ってしまった。ロゴや限定に弱い私。

今日もTシャツ@TEXAS-sli3

クリップも付けて貰ったので、ゼッケンも取り付け可能。

この「SPIBELT」、オースティンの女性が開発、発売した、オースティン発の商品
日本では、渋谷BEAMS などで扱っているらしい。

さて、フルマラソン。
天気はまずますのようだし、いざ、行きますか~!